630号室
ニコニコ動画で歌ってみた。
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
2008.11.30 (Sun)
とりあえず今日はお知らせだけで○┓
mp3のzipをアップしてきました!
お待たせして申し訳ありませんil||li _| ̄|○ il||li
http://www3.axfc.net/uploader/N/so/64133
パス:630
すみません!明日またちゃんと記事書きます!
おやすみなさい(人-ω-)。o.゚。*・★
mp3のzipをアップしてきました!
お待たせして申し訳ありませんil||li _| ̄|○ il||li
http://www3.axfc.net/uploader/N/so/64133
パス:630
すみません!明日またちゃんと記事書きます!
おやすみなさい(人-ω-)。o.゚。*・★
スポンサーサイト
2008.11.27 (Thu)
さっきドミノピザに電話した630です。
会社でピザを食べる。初の試みです。
いつも自分でおべんとーを持っていくか、コンビニでなんか買うかなので
デリバリーピザはかなり新鮮です。
でもひとりでピザ食べるのって、なぜでしょう。切ないですよね。。。
ドミノピザの好きなところは、ピザではなくアップルパイです。
メープルシロップもついてくるんです。
甘いもの大好きなのでこれはたまらんです。
さて、いよいよ今週末はボーマス6です。
個人的にちょっといろんな意味で楽しみです。
(↓詳細はこちら↓)

カタログが前回より薄っぺらくなった気がするんだけど気のせいだろうか。。。
「一緒に行きませんか」と一人お誘いした方がいらっしゃるんですが、
なにこれカタログたけーよっ!
と華麗にソフトに断られました。ショック。
でも、確かに高いと思いますコレ。納得せざるを得ない。
とりあえずそんなわけで、現地でお会い出来たときはよろしくおねがいします○┓
・・・見つけられるかっ!ちゅー話ですよねw
ぁ、ピザきた。わーいヾ(・▽・*)ノ
会社でピザを食べる。初の試みです。
いつも自分でおべんとーを持っていくか、コンビニでなんか買うかなので
デリバリーピザはかなり新鮮です。
でもひとりでピザ食べるのって、なぜでしょう。切ないですよね。。。
ドミノピザの好きなところは、ピザではなくアップルパイです。
メープルシロップもついてくるんです。
甘いもの大好きなのでこれはたまらんです。
さて、いよいよ今週末はボーマス6です。
個人的にちょっといろんな意味で楽しみです。
(↓詳細はこちら↓)

カタログが前回より薄っぺらくなった気がするんだけど気のせいだろうか。。。
「一緒に行きませんか」と一人お誘いした方がいらっしゃるんですが、
なにこれカタログたけーよっ!
と華麗にソフトに断られました。ショック。
でも、確かに高いと思いますコレ。納得せざるを得ない。
とりあえずそんなわけで、現地でお会い出来たときはよろしくおねがいします○┓
・・・見つけられるかっ!ちゅー話ですよねw
ぁ、ピザきた。わーいヾ(・▽・*)ノ
2008.11.26 (Wed)
ねぇみんなどうしてそんなにクリエイティブ精神いっぱいなの?_?
って思わざるを得ない630です。
どうやら風邪引かずに済んだようです。バカだということが認められてしまった瞬間です。
歌についての感想をコメントして頂けるだけでも十分に嬉しいのですが、
昨日の記事で紹介させて頂いたようにイラストを描いて下さる方や、
これから紹介させて頂きますCA職人さんもいらっしゃるわけで。。。
ほんと嬉しいです。。。(p_q、)
おっ!?
なんか湿っぽいぞ。なんだこれは。
猫被るのもここまでにします。
さて!前回の記事に引き続き、今回もすごいものを紹介します!
ドット630CAです!!

(クリックで拡大)
もしかしたらこの記事を見て下さっているそこのあなたさまは
ニコニコミュニティに参加して下さっている方かもしれないので
「もう知ってるよそれ!」となってしまうかもしれませんが。。。
ニコミュには入っていない方や、または「ニコミュって何それ?_?」
という方もいらっしゃるかもしれないので!
このCA技は、ニコニコミュニティ専用の歌ってみた動画に施されている術です。
CA職人さんがやって下さいました。(許可をとっていないのでお名前は伏せます○┓
前回のドット630のイラストを見たときにピカーッ☆と閃いたそうです。
いやぁ。。。素晴らしすぎるです。。。
なんでこんなことが出来るんだろう。。。630には全く理解できないですorz
閉鎖的空間で施すには勿体無いような素晴らしいCA技だったので、
ついついSS撮って紹介しちゃいました。
度々動画を盛り上げて下さって嬉しいです!ほんとに嬉しいです!!
ありがとございます(ノ_<、)
って思わざるを得ない630です。
どうやら風邪引かずに済んだようです。バカだということが認められてしまった瞬間です。
歌についての感想をコメントして頂けるだけでも十分に嬉しいのですが、
昨日の記事で紹介させて頂いたようにイラストを描いて下さる方や、
これから紹介させて頂きますCA職人さんもいらっしゃるわけで。。。
ほんと嬉しいです。。。(p_q、)
おっ!?
なんか湿っぽいぞ。なんだこれは。
猫被るのもここまでにします。
さて!前回の記事に引き続き、今回もすごいものを紹介します!
ドット630CAです!!

(クリックで拡大)
もしかしたらこの記事を見て下さっているそこのあなたさまは
ニコニコミュニティに参加して下さっている方かもしれないので
「もう知ってるよそれ!」となってしまうかもしれませんが。。。
ニコミュには入っていない方や、または「ニコミュって何それ?_?」
という方もいらっしゃるかもしれないので!
このCA技は、ニコニコミュニティ専用の歌ってみた動画に施されている術です。
CA職人さんがやって下さいました。(許可をとっていないのでお名前は伏せます○┓
前回のドット630のイラストを見たときにピカーッ☆と閃いたそうです。
いやぁ。。。素晴らしすぎるです。。。
なんでこんなことが出来るんだろう。。。630には全く理解できないですorz
閉鎖的空間で施すには勿体無いような素晴らしいCA技だったので、
ついついSS撮って紹介しちゃいました。
度々動画を盛り上げて下さって嬉しいです!ほんとに嬉しいです!!
ありがとございます(ノ_<、)
2008.11.25 (Tue)
タイトルが釣りすぎる件。
どうも。頭痛が痛い630です。
会社にバファリン持参しました。
『早めのパブロン』で制御したつもりでしたが、どうやら遅めだったようです。
無念です。
そんなことより、またすごいものを頂いたのです。
紹介します!!
ドット630さんです!!!

(クリック必須)
う、・・・動くぞっ!!
もうドット絵大好きなのです!ほんとにほんとに嬉しいです(ノ_<、)
このキャラを主人公にファミコン作りたいぐらいです。作れませんがw
まさかのこのこさんのイメージ画に始まり、ドット絵にまで発展するとは・・・
なんでこんな嬉しいことをしてくれるんですかっ!
なにかの罠ですかっ!?
独り占めしたい気持ちでいっぱいでしたが、
やはり色んな方に見て頂きたくて紹介してしまいました。
実は630の大好きな人のドット絵も一緒に同封して下さったのですが、
これは独り占めしようと思います。ひとりでニヤニヤです。えへへ。
というわけで、
ドット絵師さま、ほんとにありがとうございました!大事にします!!
ちょー嬉しいです!!
どうも。頭痛が痛い630です。
会社にバファリン持参しました。
『早めのパブロン』で制御したつもりでしたが、どうやら遅めだったようです。
無念です。
そんなことより、またすごいものを頂いたのです。
紹介します!!
ドット630さんです!!!

(クリック必須)
う、・・・動くぞっ!!
もうドット絵大好きなのです!ほんとにほんとに嬉しいです(ノ_<、)
このキャラを主人公にファミコン作りたいぐらいです。作れませんがw
まさかのこのこさんのイメージ画に始まり、ドット絵にまで発展するとは・・・
なんでこんな嬉しいことをしてくれるんですかっ!
なにかの罠ですかっ!?
独り占めしたい気持ちでいっぱいでしたが、
やはり色んな方に見て頂きたくて紹介してしまいました。
実は630の大好きな人のドット絵も一緒に同封して下さったのですが、
これは独り占めしようと思います。ひとりでニヤニヤです。えへへ。
というわけで、
ドット絵師さま、ほんとにありがとうございました!大事にします!!
ちょー嬉しいです!!
2008.11.23 (Sun)
ニコニコミュニティ内の掲示板でリクエスト的なものをいただきました。
不思議技術動画で噂のChip Tearsです。
お名前は霊長類Pさんで良いのでしょうか。
ファミコン音源?のような音を使われていて、レトロでお洒落です。
ジャンルはなんていうんだろう。。。ハウス+テクノポップみたいな感じなんでしょうか。。。
音楽のジャンル分けがよくわかってないですil||li _| ̄|○ il||li
イラストは本家さま同様にオカヒジキさんからお借りしました。
デザイン性たっぷりのポップなイラストですね!発想がすごいです!!
ありがとうございます○┓
今回は曲そのものがシンプルな良さがあったので普通に歌いました。
Bメロに若干コーラスを盛ってみました。
ハモりはいつも通り勝手に入れてしまいました。これしか芸がありませんorz
リクエスト頂いたのにも関わらず、
「俺のリクエストが通らんのはなぜだ!」という方、勿論いらっしゃると思います。
全てに応えられず申し訳ありません○┓
ということで、とりあえず本家さまをご覧になっていない方、
不思議技術満載の動画を是非見に行ってみてください。
◆本家さまはこちら
不思議技術動画で噂のChip Tearsです。
お名前は霊長類Pさんで良いのでしょうか。
ファミコン音源?のような音を使われていて、レトロでお洒落です。
ジャンルはなんていうんだろう。。。ハウス+テクノポップみたいな感じなんでしょうか。。。
音楽のジャンル分けがよくわかってないですil||li _| ̄|○ il||li
イラストは本家さま同様にオカヒジキさんからお借りしました。
デザイン性たっぷりのポップなイラストですね!発想がすごいです!!
ありがとうございます○┓
今回は曲そのものがシンプルな良さがあったので普通に歌いました。
Bメロに若干コーラスを盛ってみました。
ハモりはいつも通り勝手に入れてしまいました。これしか芸がありませんorz
リクエスト頂いたのにも関わらず、
「俺のリクエストが通らんのはなぜだ!」という方、勿論いらっしゃると思います。
全てに応えられず申し訳ありません○┓
ということで、とりあえず本家さまをご覧になっていない方、
不思議技術満載の動画を是非見に行ってみてください。
◆本家さまはこちら
2008.11.21 (Fri)
ねむいっ・・・!
3時間睡眠とかヤッテシマッタ感たっぷりの630です。
寝坊するかと思ったけどMiracle起きました。起きました。
チャットで7時間近く会話してるってどうなの?
「もう寝なきゃ!」って会話は3回ぐらい行われたはずなのに、
1回目の「もう寝なきゃ!」から2回目の「だからもう寝なきゃ!」まで、謎の1時間が経過している。
相手はどう考えても時魔法使いです。ヘイスガを多用してきています。
さて、今日はちょっとすごいものを紹介します。
メールで頂いた作品です。

(クリックで拡大)
匿名さんの描いてくださったイラストです。
ブログで紹介したいとお伝えしたところ、承諾してくださったので載せました!
のこのこさんの描いてくださったイラストを元に描いてくださったそうです。
なんでこんなにみんな絵がうまいんだっ><
イラストそのものも勿論ですが、
特に感動したのはロゴのセンスです。
ピアノをやったことがある方はティン!とくるかもしれません。
これ全て楽譜で使われる記号です。
「6」→「ヘ音記号」
「3」→「ハ音記号」
「0」→「コーダ」
となっております。
ちびっこの頃にピアノを習っていたにも関わらず、
楽譜に用いられる記号でロゴが作れるかも!なんて発想が全くありませんでした。
ちなみにこのイラストを描いて下さった絵師さまは、音楽の経験は無いそうです。
なのに思いついたそうです。
なんという発想力。。。素晴らしいです。。。
すごく嬉しかったので、是非色んな方に見てもらいたいと思って紹介させていただきました!
ブログ添付許可くださった絵師さま、本当にありがとです(ノ_<、)
みなさんが描いて下さったイラストを保存しているフォルダがえらいこっちゃです!
自宅でひとりで眺めながらニヤニヤしてます!
きもいですか!?
きもいですね☆
だって美化がksk・・・il||li _| ̄|○ il||li
3時間睡眠とかヤッテシマッタ感たっぷりの630です。
寝坊するかと思ったけどMiracle起きました。起きました。
チャットで7時間近く会話してるってどうなの?
「もう寝なきゃ!」って会話は3回ぐらい行われたはずなのに、
1回目の「もう寝なきゃ!」から2回目の「だからもう寝なきゃ!」まで、謎の1時間が経過している。
相手はどう考えても時魔法使いです。ヘイスガを多用してきています。
さて、今日はちょっとすごいものを紹介します。
メールで頂いた作品です。


(クリックで拡大)
匿名さんの描いてくださったイラストです。
ブログで紹介したいとお伝えしたところ、承諾してくださったので載せました!
のこのこさんの描いてくださったイラストを元に描いてくださったそうです。
なんでこんなにみんな絵がうまいんだっ><
イラストそのものも勿論ですが、
特に感動したのはロゴのセンスです。
ピアノをやったことがある方はティン!とくるかもしれません。
これ全て楽譜で使われる記号です。
「6」→「ヘ音記号」
「3」→「ハ音記号」
「0」→「コーダ」
となっております。
ちびっこの頃にピアノを習っていたにも関わらず、
楽譜に用いられる記号でロゴが作れるかも!なんて発想が全くありませんでした。
ちなみにこのイラストを描いて下さった絵師さまは、音楽の経験は無いそうです。
なのに思いついたそうです。
なんという発想力。。。素晴らしいです。。。
すごく嬉しかったので、是非色んな方に見てもらいたいと思って紹介させていただきました!
ブログ添付許可くださった絵師さま、本当にありがとです(ノ_<、)
みなさんが描いて下さったイラストを保存しているフォルダがえらいこっちゃです!
自宅でひとりで眺めながらニヤニヤしてます!
きもいですか!?
きもいですね☆
だって美化がksk・・・il||li _| ̄|○ il||li
2008.11.19 (Wed)
若干風邪をひいた気がしないでもない630です。
と言っても一昨日ぐらいから喉が地味に痛いだけなので特に気にしてないです。
熱が出たら『それは風邪』と判断しようと思います。
なかなか風邪引かない人なんですが、熱出るとすごいんですよね。
40℃は確実にぶっ放します。
壁と天井が動くのだけは勘弁してほしい感じです。
昨日はわりとあったかかったのに今日はモロ寒いですね。
もう勘弁してほしいです。
社用車を洗車しようと思ってたけど寒いからどうしようかな、って今考え中です。
洗車って楽しいですよね。
洗車機に突っ込むよりコイン洗車が好き派です。
腕筋肉痛になりながらもピカーッ☆となってくるのが楽しいです。
実は昨日、いつも通り仕事中ヒマ過ぎたので、社員さんの車2台を洗車したんですよ。
そしたらもうね、今日腕が筋肉痛なんですよ。
さすがに1人で2台はちょっとキツかったですが2時間半ほど時間潰せました。わーい。
そして昨日は久しぶりに飲みに行きました。
しかも渋谷に。
渋谷の街はどうも苦手です。なんでだろう。
人混みがいやだ>< というのも勿論ありますが、それ以前に空気的なものがあれなのかも。
しかし飲食店やってる友人が居るので、久しぶりに会えるしーというのもあり渋谷Choice。
Olio(オリオ)というイタリアンのお店です。
新橋と新宿にもあります。
リンク先のHPは新橋店のものですが、
こちらも現在渋谷店の友人が勤めていたことがあるので、その時に数回行きました。
新宿は行った事がないです。
お店の雰囲気は隠れ家的な感じでオサレです。
友人・同僚・恋人など、色んなシーンで自信持って連れていける感じのお店です。
しかもパスタやらピザやら、どれもこれもハズレがないです。
とりあえずピザをオヌヌメします。生地が自家製なのでUMEEEEEEです。
しかも全体的に値段がめちゃ良心的です。
「渋谷?俺の庭だが。」
という方は是非行ってみてください。
タコとセロリのマリネうますぎっ><
ということで、
長くなってしまった&統一性のない記事(自家製)になってきたのでおしまい。
と言っても一昨日ぐらいから喉が地味に痛いだけなので特に気にしてないです。
熱が出たら『それは風邪』と判断しようと思います。
なかなか風邪引かない人なんですが、熱出るとすごいんですよね。
40℃は確実にぶっ放します。
壁と天井が動くのだけは勘弁してほしい感じです。
昨日はわりとあったかかったのに今日はモロ寒いですね。
もう勘弁してほしいです。
社用車を洗車しようと思ってたけど寒いからどうしようかな、って今考え中です。
洗車って楽しいですよね。
洗車機に突っ込むよりコイン洗車が好き派です。
腕筋肉痛になりながらもピカーッ☆となってくるのが楽しいです。
実は昨日、いつも通り仕事中ヒマ過ぎたので、社員さんの車2台を洗車したんですよ。
そしたらもうね、今日腕が筋肉痛なんですよ。
さすがに1人で2台はちょっとキツかったですが2時間半ほど時間潰せました。わーい。
そして昨日は久しぶりに飲みに行きました。
しかも渋谷に。
渋谷の街はどうも苦手です。なんでだろう。
人混みがいやだ>< というのも勿論ありますが、それ以前に空気的なものがあれなのかも。
しかし飲食店やってる友人が居るので、久しぶりに会えるしーというのもあり渋谷Choice。
Olio(オリオ)というイタリアンのお店です。
新橋と新宿にもあります。
リンク先のHPは新橋店のものですが、
こちらも現在渋谷店の友人が勤めていたことがあるので、その時に数回行きました。
新宿は行った事がないです。
お店の雰囲気は隠れ家的な感じでオサレです。
友人・同僚・恋人など、色んなシーンで自信持って連れていける感じのお店です。
しかもパスタやらピザやら、どれもこれもハズレがないです。
とりあえずピザをオヌヌメします。生地が自家製なのでUMEEEEEEです。
しかも全体的に値段がめちゃ良心的です。
「渋谷?俺の庭だが。」
という方は是非行ってみてください。
タコとセロリのマリネうますぎっ><
ということで、
長くなってしまった&統一性のない記事(自家製)になってきたのでおしまい。
2008.11.15 (Sat)
本家さまを聴いたときから歌わせて頂きたいと思っていた曲です。
キャプテンミライさんの【イリュージョン】です。
幻想論シリーズは大好きでずっと聴いてました。
今回のイリュージョンは幻想論シリーズのフィナーレということで、
映像・曲の世界観がズバ抜けてると思います。
ワガママを言ってリンちゃんのコーラス一切ナシのinst音源を頂いたまではよかったんですが、
キャプテンミライさんから「むずかしいと思いますよ」とお言葉を頂いてました。
正直、『いやいや、なんとかなるよきっと』と思ってました。
甘かったです!!
今まで歌った曲の中で一番難しかったと思います。
メロディーがわりと単純だからか、少しでも音をハズすと目立ってしょうがないです。
特にモロにアカペラの部分の神経の使い方が異常でした。
あの部分は特に正確に歌わないと誤魔化そうにも誤魔化せません。
あとはリンちゃんの遊び心いっぱいの声でしょうか。
「険しい谷間に胸をはる」の部分の(う~ぅ)とか、
「きみは月あかり」の部分の(わっわっわっわっわっ)とか。
リンちゃんが言うとかわいいんですが、もしかしたら残念なことになっているかもしれません。
自分ではこれが精一杯です!
是非本家さまへ遊びに行ってください。素晴らしいです。
◆本家さまはこちら
わざわざリンちゃんのコーラス一切ナシver.をアップしてくださったキャプミラPさんには、
本当に感謝しています。ものすごく感謝してます。
しかも対応がものすごく早くて驚きました!
ありがとうございます。すっごく歌い甲斐あったし、楽しかったです。
しかし本家のリンちゃん・・・歌うまいなぁ・・・
キャプテンミライさんの【イリュージョン】です。
幻想論シリーズは大好きでずっと聴いてました。
今回のイリュージョンは幻想論シリーズのフィナーレということで、
映像・曲の世界観がズバ抜けてると思います。
ワガママを言ってリンちゃんのコーラス一切ナシのinst音源を頂いたまではよかったんですが、
キャプテンミライさんから「むずかしいと思いますよ」とお言葉を頂いてました。
正直、『いやいや、なんとかなるよきっと』と思ってました。
甘かったです!!
今まで歌った曲の中で一番難しかったと思います。
メロディーがわりと単純だからか、少しでも音をハズすと目立ってしょうがないです。
特にモロにアカペラの部分の神経の使い方が異常でした。
あの部分は特に正確に歌わないと誤魔化そうにも誤魔化せません。
あとはリンちゃんの遊び心いっぱいの声でしょうか。
「険しい谷間に胸をはる」の部分の(う~ぅ)とか、
「きみは月あかり」の部分の(わっわっわっわっわっ)とか。
リンちゃんが言うとかわいいんですが、もしかしたら残念なことになっているかもしれません。
自分ではこれが精一杯です!
是非本家さまへ遊びに行ってください。素晴らしいです。
◆本家さまはこちら
わざわざリンちゃんのコーラス一切ナシver.をアップしてくださったキャプミラPさんには、
本当に感謝しています。ものすごく感謝してます。
しかも対応がものすごく早くて驚きました!
ありがとうございます。すっごく歌い甲斐あったし、楽しかったです。
しかし本家のリンちゃん・・・歌うまいなぁ・・・
2008.11.14 (Fri)
昨日仕事帰りにまた服を買っちまいました。
財布にお金がちょっと余計に入っているとついつい使ってしまう630です。
うーん。最寄の駅で服が買える環境だとどうも寄ってしまっていかんです。
しかも寄ったからには手ぶらで帰りたくないみたいな。
今回は3着買ってきましたヾ(・▽・*)ノ
んで昨日、久しぶりに夢を見ました。
すごく小さい箱でライブやってる夢でした。2人ユニットのようでした。
気持ち良かったーヾ(・▽・*)ノ
起きたら目覚ましが鳴り尽くした後でした。
おわたーヾ(・▽・*)ノ
と思いきや、遅刻はしません。
ギリギリの時間に出社というスタイルは昔から好きじゃないので、
1時間ぐらい寝坊しても遅刻はしないシステムを普段から構築しています。
ライブやってる夢なんて多分初めて見ましたが、
『歌ってみた』をやっていたりするからこんな夢を見るのですかね。
漠然と「ライブやってる人は気持ち良いだろうなぁ~」とは今まで何度も思ってましたが、
夢とはいえ、擬似体験できてよかったです。
いつか実現させてみたいですね。
自分で曲を作れれば話は早いんですが、歌モノを作る才能が全くない気がします。
小学生の頃に「ゲームの音楽作る人になりたーい☆」とか思ってた時期がありました。
これは戦闘の曲、これはフィールドの曲、これは村の曲、とか当時作ったりしてましたが、
そんな幼い時期にDAW所有してるわけでもなく。
地道に五線譜に音符を書いたりして残してました。引っ越したときに捨てましたが。
ゲーマーの友達はアホみたいにいるのに、
音楽についてガチで語れる友達というのが、実はいません。むー(*´・з・)
同じか、若しくは理解し合えるようなの音楽厨の方と一緒に音楽をやれたら楽しいだろうなぁ。
・・・というのを、
寝坊で30分延長された夢で考えました。
今日が終われば週末だーヾ(・▽・*)ノ
財布にお金がちょっと余計に入っているとついつい使ってしまう630です。
うーん。最寄の駅で服が買える環境だとどうも寄ってしまっていかんです。
しかも寄ったからには手ぶらで帰りたくないみたいな。
今回は3着買ってきましたヾ(・▽・*)ノ
んで昨日、久しぶりに夢を見ました。
すごく小さい箱でライブやってる夢でした。2人ユニットのようでした。
気持ち良かったーヾ(・▽・*)ノ
起きたら目覚ましが鳴り尽くした後でした。
おわたーヾ(・▽・*)ノ
と思いきや、遅刻はしません。
ギリギリの時間に出社というスタイルは昔から好きじゃないので、
1時間ぐらい寝坊しても遅刻はしないシステムを普段から構築しています。
ライブやってる夢なんて多分初めて見ましたが、
『歌ってみた』をやっていたりするからこんな夢を見るのですかね。
漠然と「ライブやってる人は気持ち良いだろうなぁ~」とは今まで何度も思ってましたが、
夢とはいえ、擬似体験できてよかったです。
いつか実現させてみたいですね。
自分で曲を作れれば話は早いんですが、歌モノを作る才能が全くない気がします。
小学生の頃に「ゲームの音楽作る人になりたーい☆」とか思ってた時期がありました。
これは戦闘の曲、これはフィールドの曲、これは村の曲、とか当時作ったりしてましたが、
そんな幼い時期にDAW所有してるわけでもなく。
地道に五線譜に音符を書いたりして残してました。引っ越したときに捨てましたが。
ゲーマーの友達はアホみたいにいるのに、
音楽についてガチで語れる友達というのが、実はいません。むー(*´・з・)
同じか、若しくは理解し合えるようなの音楽厨の方と一緒に音楽をやれたら楽しいだろうなぁ。
・・・というのを、
寝坊で30分延長された夢で考えました。
今日が終われば週末だーヾ(・▽・*)ノ
2008.11.12 (Wed)
冬はいやですね。寒いと無駄に肩に力が入って肩が凝ります。
まだ11月だっていうのに先が思いやられる630です。
先日久しぶりにゲームのサントラを買いました。
それが昨日届きました。
ヴァルキリープロファイルやスターオーシャンの曲でおなじみの
桜庭統さんです。
とにかくゲームのサントラの域を遥かに超えてます。
使ってる音が壮大で、オーケストラ聴いてる感じです。
ゲームやったことない人でも純粋に音楽として楽しめそうな感じ。
戦闘曲は相変わらず桜庭さんらしいカッコイイ曲です。
そもそもゲームそのものが隠れ名作です。
これだけ隠れている名作RPGは滅多に無い気がします。
HARDがGCだけに認知度が低過ぎて残念。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
敵・味方主要キャラの個性的キャラ設定。
これぞファンタジー!という感じの幻想的世界観。
GCってこんな綺麗なのか!という程のグラフィックの良さ。
序盤から伏線だらけで、プレイヤーの予想を遥かに裏切ってくれるストーリー展開。
サブイベント的なコレクション要素。
考えてるヒマが無いちょっと珍しいタイプの戦闘システム。
なのに敵強めヾ(・▽・*)ノ
難しすぎず、簡単じゃないダンジョンの謎解き要素。
「時間」の概念があり、ゲーム接続時間により所持アイテムが劣化したり進化したり。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
・・・延々とゲームの特徴・印象を羅列してみましたが、とにかく独特のゲームです。
完全にオリジナルな感じで、尚且つ完成度が高い。
シナリオ・サウンド・グラフィック
どれをとっても特に文句のつけどころが無い・・・
なんなんだこの作品はΣ
というゲームです。
「せっかくGCあるのになんか面白いゲームないのかなぁ~。。。」
と、フラフラ自宅近くのゲーム屋さんに足を運んだ際に何故かジャケ買いしたゲームです。
大当たり過ぎてびびりました。
RPG好きで、GC持ってる方は是非やってみてください。
・・・なんなんだこのレビューじみた記事Σ
まだ11月だっていうのに先が思いやられる630です。
先日久しぶりにゲームのサントラを買いました。
それが昨日届きました。
![]() | バテン・カイトス~終わらない翼と失われた海~オリジナルサウンドトラック (2003/12/17) ゲーム・ミュージック 商品詳細を見る |
ヴァルキリープロファイルやスターオーシャンの曲でおなじみの
桜庭統さんです。
とにかくゲームのサントラの域を遥かに超えてます。
使ってる音が壮大で、オーケストラ聴いてる感じです。
ゲームやったことない人でも純粋に音楽として楽しめそうな感じ。
戦闘曲は相変わらず桜庭さんらしいカッコイイ曲です。
そもそもゲームそのものが隠れ名作です。
これだけ隠れている名作RPGは滅多に無い気がします。
HARDがGCだけに認知度が低過ぎて残念。
![]() | バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海 (2003/12/05) NINTENDO GAMECUBE 商品詳細を見る |
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
敵・味方主要キャラの個性的キャラ設定。
これぞファンタジー!という感じの幻想的世界観。
GCってこんな綺麗なのか!という程のグラフィックの良さ。
序盤から伏線だらけで、プレイヤーの予想を遥かに裏切ってくれるストーリー展開。
サブイベント的なコレクション要素。
考えてるヒマが無いちょっと珍しいタイプの戦闘システム。
なのに敵強めヾ(・▽・*)ノ
難しすぎず、簡単じゃないダンジョンの謎解き要素。
「時間」の概念があり、ゲーム接続時間により所持アイテムが劣化したり進化したり。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
・・・延々とゲームの特徴・印象を羅列してみましたが、とにかく独特のゲームです。
完全にオリジナルな感じで、尚且つ完成度が高い。
シナリオ・サウンド・グラフィック
どれをとっても特に文句のつけどころが無い・・・
なんなんだこの作品はΣ
というゲームです。
「せっかくGCあるのになんか面白いゲームないのかなぁ~。。。」
と、フラフラ自宅近くのゲーム屋さんに足を運んだ際に何故かジャケ買いしたゲームです。
大当たり過ぎてびびりました。
RPG好きで、GC持ってる方は是非やってみてください。
・・・なんなんだこのレビューじみた記事Σ
2008.11.07 (Fri)
最近職場でブログパーツやらプラグイン系を見てるんるんしてる630です。
サイドバーにある野菜の苗も、前回はトマトだったようで無事収穫できたりして、
なんだったのかよくわからないけど楽しかったです。
今回はピーマンの苗です。枯れるとかあるんだろうか。。。
たまに名前のない方が苗のお世話をしてくれた形跡とかあったので、
ブログにふらっと遊びにきてくれた方がやってくれたのかなー、って思ってます。
ありがとう!おかげさまでいっぱい実がなったよ!
(そこっ!「だからなんなのw」とか言わないっ!w)
さて、そんな中ふと思ったのが、【プロフィール】についてです。
ハッキリ言って、サイドバーのプロフィールじゃ630について全然わかんないですよね。
そこで見つけました!こんな感じのFC2プロフ機能!
昔(っていうか今も?)流行った【前略プロフ】ばりの質問数のテンプレがあります。
・・・が!普通のテンプレをやっても面白くないですよね。
そこで!
質問を少し募集しようかなって思います!
このプロフ機能は自分で「質問を追加」することが出来るみたいなんですよね。
なので皆さんから質問を募集して、採用させてもらっちゃおっかなーなんて。。。
そしたらなんというか、カオスなプロフになるかなーなんて。。。
ということで、
・【mixiコミュの雑談トピ】
・【ニコニコミュの掲示板】
・【ブログへ直接コメント】
・【630へ直接メール】
・【どこぞの海の砂浜】
・【学校の屋上へ続く階段の途中の壁】
・【自宅の電話脇にあるメモ帳】
などに書き込んでくれると嬉しいです。
※例として「名前なんて読むの?」は630自身が追加した質問です。
カオスな質問期待してますヾ(・▽・*)ノ
サイドバーにある野菜の苗も、前回はトマトだったようで無事収穫できたりして、
なんだったのかよくわからないけど楽しかったです。
今回はピーマンの苗です。枯れるとかあるんだろうか。。。
たまに名前のない方が苗のお世話をしてくれた形跡とかあったので、
ブログにふらっと遊びにきてくれた方がやってくれたのかなー、って思ってます。
ありがとう!おかげさまでいっぱい実がなったよ!
(そこっ!「だからなんなのw」とか言わないっ!w)
さて、そんな中ふと思ったのが、【プロフィール】についてです。
ハッキリ言って、サイドバーのプロフィールじゃ630について全然わかんないですよね。
そこで見つけました!こんな感じのFC2プロフ機能!
昔(っていうか今も?)流行った【前略プロフ】ばりの質問数のテンプレがあります。
・・・が!普通のテンプレをやっても面白くないですよね。
そこで!
質問を少し募集しようかなって思います!
このプロフ機能は自分で「質問を追加」することが出来るみたいなんですよね。
なので皆さんから質問を募集して、採用させてもらっちゃおっかなーなんて。。。
そしたらなんというか、カオスなプロフになるかなーなんて。。。
ということで、
・【mixiコミュの雑談トピ】
・【ニコニコミュの掲示板】
・【ブログへ直接コメント】
・【630へ直接メール】
・【どこぞの海の砂浜】
・【学校の屋上へ続く階段の途中の壁】
・【自宅の電話脇にあるメモ帳】
などに書き込んでくれると嬉しいです。
※例として「名前なんて読むの?」は630自身が追加した質問です。
カオスな質問期待してますヾ(・▽・*)ノ
2008.11.02 (Sun)
こんな時間までかかってしまいましたil||li _| ̄|○ il||li
以前歌わせて頂いた【空の彼方】を作曲なさったれおさんの曲です。
ちょーカッコイイです。やばいです。
れおさんの曲はほんとにクオリティがやばいです。
イントロが1分程あるにも関わらず、
「なげーよ!」と思わせないこの神イントロ。。。スバラシイ。。。
さて、今回もEffect自重しないカンジでガリガリかけてます。
初めてメガホンで叫んでるようなEffect入れてみましたが、難しいんですねこれ。。。
だいぶ苦労しましたorz
ハモりは毎度お馴染みですが勝手につけちゃった感じです。
あと今回は間奏部分に謎の呟きを入れてます。
聞き取れるか聞き取れないかのギリギリのラインだと思いますw
久しぶりに絵師さま方の絵をピアプロよりお借りしました!
▲▽▲絵師さま方ご紹介▲▽▲
・たいら んとさん
・BoneCatさん
・riria009さん
・だいちさん
・Pd-Xさん
・オルズさん
・agachiさん
・猫依さん
・雨色さん
ありがとうございました○┓
いやーほんと楽しかったです。
楽しいとついつい完成まで一気にやりたくなってしまいます。
そしてこんな時間です。ちょーねもいです。
・・・寝ます!
以前歌わせて頂いた【空の彼方】を作曲なさったれおさんの曲です。
ちょーカッコイイです。やばいです。
れおさんの曲はほんとにクオリティがやばいです。
イントロが1分程あるにも関わらず、
「なげーよ!」と思わせないこの神イントロ。。。スバラシイ。。。
さて、今回もEffect自重しないカンジでガリガリかけてます。
初めてメガホンで叫んでるようなEffect入れてみましたが、難しいんですねこれ。。。
だいぶ苦労しましたorz
ハモりは毎度お馴染みですが勝手につけちゃった感じです。
あと今回は間奏部分に謎の呟きを入れてます。
聞き取れるか聞き取れないかのギリギリのラインだと思いますw
久しぶりに絵師さま方の絵をピアプロよりお借りしました!
▲▽▲絵師さま方ご紹介▲▽▲
・たいら んとさん
・BoneCatさん
・riria009さん
・だいちさん
・Pd-Xさん
・オルズさん
・agachiさん
・猫依さん
・雨色さん
ありがとうございました○┓
いやーほんと楽しかったです。
楽しいとついつい完成まで一気にやりたくなってしまいます。
そしてこんな時間です。ちょーねもいです。
・・・寝ます!
トレント側まで繋ぎたいけどたりんw
色々手出しすぎなんだわたぶん…630【個人的メモ】 デイリークエ(オルビア錬金) 【黒い砂漠】圧倒的貢献度不足っっ!!
ってなりそうだ(なってないとは言ってない
そろそろ拠点接続とかも見直さなきゃな。。。ムラツク【個人的メモ】 デイリークエ(ベリア料理) 【黒い砂漠】やっぱ生産はハイデルがわりとやりやすいんよねえ…
カルフェオンだと広すぎ+NPCうじゃうじゃで歩きづらくてだめだw
でもハイデルで料理と錬金どっちもやるとなると倉庫630【個人的メモ】 デイリークエ(ベリア料理) 【黒い砂漠】定食は素敵仕様だが料理の倉庫圧迫感はなかなかしんどいな。。。
当面は採集と錬金に留めておくが労働者入れるの視野に入れるとどこでするかも考えなきゃだしなー
頭使うムラツク【歌ってみた】 脳内シナプスの叛逆 【なまさお】ばばばよえーん!
セリフ録ってる時が一番おもしろかったです。630【歌ってみた】 脳内シナプスの叛逆 【なまさお】さすがの歌声でした(=´▽`=)とってもキュンキュンしましたw
ばよえーんSiv近況個人クリエイターやってらっしゃる方たくさんいるんで
お話聞けるかもしれませんww
音楽関係ではないですけど(´。Д・)
ん、東京だったら二組ほどいるか。。。?w禅