fc2ブログ

630号室

ニコニコ動画で歌ってみた。

ばななもらった!

2009.03.31 (Tue)

のこのこ先生がつくってくれたばなな! 

バナー(1)@のこのこ作 バナー(2)@のこのこ作
  

やったーヾ(・▽・*)ノ
のこのこ先生ありがとーε=ヾ(*・∀・)/

なるほどなるほど。こうすればよかったのかぁ。。。
でもせっかく描いてくれたイラストを切り取るなんて自分じゃできない><
作ってもらえてよかった!!



さて、もうちょっとで定時なので帰れるというところなわけですが(仕事しr
なにやらmixiコミュの方でねとらじ企画妄想大会が行われてましたw
おもしろそうな妄想があった!むしろ自分が聞きたいしその番組!!


スポンサーサイト



BINGO

2009.03.30 (Mon)

やったー月曜日ビンゴだー!

・・・。



それにしても春だというのにまだ寒い。
これは如何なものか。
相変わらず耳あて装備してるんだが。。。


一番好きな季節は「夏」なんですが、
これがまた夏になったところで寒いんだよね。屋内。
冷房ガンガンで耐えられません。
夏でも長袖を常備っていう。全然夏っぽくない行動しなきゃならないっていう。


でも夏好きだーあいしてるー結婚してくれー


某ピーさんのCDに入っていた夏っぽい曲を延々とループしてたんですが、
これやべぇー>< ちょーいいぞーーー><



そういえばその某ピーさん、新曲が出てたーヾ(・▽・*)ノ




絵師さんのセンス良いなぁ。イラストに色々と伏線を蒔くのが上手!
あと、色んなパーツがいっぱいあるのに、
ごっちゃごちゃに見えないでちゃんと1枚のイラストとしてまとまってる。
パーツの配置センスが素晴らしい!!
インテリアコーディネーターとかなれそうw


曲についてはもう多くは語るまい!良いに決まってますε=ヾ(*・∀・)/
敢えて言わせて頂きたいことがあるとすれば、

今回は「良いラヴリーP」

でした。

「良いラヴリーP」「どうしちゃったのラヴリーP」もどちらも好きなので、
次はどっちかな~?_?と毎回楽しみヾ(・▽・*)ノ

ばなな

2009.03.27 (Fri)

バナーみたいなの。


バナー


のこのこさんの描いてくれたイラストをバナー用に小さくしてたら
とても心が痛みました。

・・・ああーヒマだ><
もうちょっと小さいのもほしいな。
でもそしたらもっとイラスト小さくしなきゃいけない。やだな。
どうしよう。悩む。






@職場


仕事しろwwwwwww

皆勤賞リーチ

2009.03.23 (Mon)

月曜日ブログ更新皆勤賞を目指している630です。
リーチハァハァ(´Д`*)


すでにワンダーラストを歌わせて頂いてから1ヶ月以上が経過しているらしい。
月日が経つのは早いものです。。。

新しい装備にしたものの、
FLサンの使い勝手を理解するのが物凄く遅くて全く作業になりまてん!
どうしたものか!!

曲を作って、歌って、mixして、
・・・と全部自分でやれるようになるのが今年の抱負だったはずなんですが
非常に難易度が高い&きっと金をかけたくなる

困った!困り果てた!!

素人のくせに最初っから理想だけ高い気がしてます。
うーんまんだむ。





ところで、ニコ生orねとらじの秘密計画ですが、
ねとらじの方向でいこうかなと思います。
やっぱニコ生は枠を取る作業がめんどくさそうだorz
近々音周りのテストをしてみようと思ってはいます。

どんならじおにしたら面白いかな~と試行錯誤中ですが、
いかんせんネタ脳がないらしくなかなか思いつきまてん。。。

困った!困り果てた!!







とりあえず近況としては、

「困り果てている」

ということが伝わればコレ幸い。


春ですか

2009.03.16 (Mon)

あったかいですね。
ごはんたべたらものすごくねもくなった630です。

こないだ近所のアウトレットモールにお買い物に行ったんですよね。
そしたらもう春モノだらけになってて(当たり前だけど
冬モノがそれはそれはもう恐ろしい値段で売られていました。


かわいそうに・・・
こんなに安く売られて・・・

・・・助けなきゃ!!



と思い立ったワタクシ。
3枚ほど救出してまいりました。

その合計金額────。
¥3000(税込)

安すぎた。。。1着¥1000って。。。
ちなみに買ったのは重ね着に使えそうだったハイネックのインナー2枚
サスペンダー付きのウールのパンツ1枚
インナーが¥1000は納得だけど、パンツが¥1000って異常。
いい買いもn。。。いい救出作戦でした。





3枚救出した日からわずか数日後、
今度は普段アクセ類を買いにいっている雑貨屋さんに行きました。
久しぶりにピアス買いたいなーと思って。

結局ピアス5こネックレス1こ
あと前髪が最近邪魔でそれ止めるちっちゃいバンスクリップみたいの。

その合計金額────。
¥2560(税込)


はぁ~。。。安い。なんて安いんだ。素晴らしい。
しかもお店のスタンプカードがたまったよ。
次回¥1000引きだよ。やったー。






・・・そのまた数日後、
そういえば化粧水が切れそうだから買っとこう、と売り場へ。


ん・・・何かがおかしい。。。


¥2800・・・


ふざけるなばかー><


【ばいばい】スカイプマイク【その2】

2009.03.11 (Wed)

【その2】とかいって2までしかないんですが!

というわけで、
もうスカイプマイクはばいばいします。



半年以上ずっとこの子でやってきたわけですが、
ここで「スカイプマイクで歌ってみたをやっていた頃の苦労話」に花をBloom!


1. 膨大なヒスノイズ
機器を繋いでいるんだから当たり前だと思ってました。消し方もわかりませんでした。
最初っからmixを自分でやろうしてたことがそもそもアレだった気がします。


2. マイク位置探り
これが一番面倒な作業で、でも一番大事なことでした。
どうやらスカイプマイクには『わりと音をいい感じに拾ってくれる位置』があるっぽいです。
拾う帯域が狭いので、この位置探りを怠るとヒドイ有様になります。
位置探りを始めてから歌のみに集中できるようになるまで、
およそ1時間前後はかかってました。やってられるかぼけ><


3. 基本1発録り
位置探りが終わって、やっと歌に集中できるところまできました!
・・・と思ったらコレだよ!やってられるかぼけ><

どのマイクでも『位置関係』によって拾う音が変わります。
スカイプマイクはそれがシビアすぎました。
つぎはぎしてるのがバレバレになるので基本1発録りの勢いでやらないといかんです。
正直物凄くしんどいです。


4. 高音・低音・中域のシビアさ加減
「こりゃーうまく歌えたわ!やったやったー!!」
と、録り終わったものを聴いてみると、
低音がスカスカだったり高音がスカスカだったりするのはザラです。
また中域が異常に拾われていて(特に母音「う」と「お」)これが音割れに繋がることも多々。
歌えていてもちゃんと録れてなければ意味がないので、また歌い直すわけです。
しかしこれを何度も繰り返していると心が折れそうになるので、
mixで誤魔化せる程度だったら仕方なくそのまま続行したりもします。


5. 歌録りは日をまたげない
『3. 基本1発録り』と同じようなことですが、
スカイプマイクさんと上手にお付き合いすることが出来るようになってきてからは、
いわゆる「部分録り」も可能といえば可能になりました。
が、日をまたいでしまうとなるとまた『2. マイク位置探り』をやることになってしまうし、
更に、『前日の音の拾い方と同じ拾い方をするマイクの位置』も探さなければいかんということになります。
なので、歌を録るとなったら主メロとコーラス(せめて主メロだけは)は、その日に録り終わらないとえらいこっちゃになります。



とりあえずこれだけ使い倒せばもう満足だし、
スカイプマイクさんとしても本望だろうと思います。
正直、後半にかけてはダイナミックマイクぐらいの音は出せてた気がしないでもないです。
1800円ほどのマイクでもKIAIでこれだけやれるんだなと思いました。
すごいストレスでしたが。。。
これからはノートPCの方で「スカイプ用」という本来の生き方をしてってもらいます。


これからはコンデンスミルク(!?)で、
また1から扱い方を探っていこうと思います。


ニコニコ生放送@感想

2009.03.09 (Mon)

ガイア幻想記

・・・ぁ、ちょっと言ってみたかっただけです。
懐かしいなガイア幻想記。。。


さて、昨日の出来事ですが、
『放送第630回記念で630特集をやるので是非!』
というお誘いを頂きましたので、見に行ってきました。


生放送は30分枠という噂は聞いていましたが、ほんとなんですねー。
怒涛の30分という感じで、時間が経つのがものすげー早かったです。

630はコメント色を変えて楽しませて頂いたんですが、
なかなか質問を全て拾いきれず。。。
普通の会話(コメント?)にも参加してわいわいしたかったんですが、
余裕がありまてんでしたorz
答えられなかった質問についてはカオスプロフに追加しようかなと思ってます。
気長にお待ち下さればと思います○┓

実は昨日の生放送に、ピーさんが数名冷やかしに来てくれていました。
なんで放送あること知ってたんだっ><
コソコソやろうと思っていたのにニコミュでもバレバレで、
あるぇーヾ(*・з・)ノという感じでした。。。情報通恐るべし。。。w


生主さん&コメント下さったみなさん、ありがとございました!
わざわざ特集組んで頂いて、なんとお礼を申し上げたら良いか!!
ちょー楽しかったですヾ(・▽・*)ノ



昨日のニコ生を見て、
コミュ内限定で放送するのは楽しそうだな~と思いました。
ひとりで喋るのはすでに動画としてアップしてるし、
誰かを道連れにしてgdgd喋るのをいつかやりたいなー。
もしやることになったら今度はちゃんと告知するようにしますorz


【ばいばい】Audacity【その1】

2009.03.02 (Mon)

先日「もうマイク違うよ!」という内容を書いたので、
ばいばいしようとしているものについて書こうかなと思いました。

今回はAudacityです。
Audacity(以下『殴打くん』)とは、いわゆる波形編集ソフトです。
「波形ってなによ」という方は、ぐーぐるせんせーが優しく教えてくれると思います。



さて、
今までの【歌ってみた】は、全てこの殴打くんのみで編集していました。
よく聞く「mix」という作業をコレでやっていたというわけです。

といっても、実は【mix】という作業をそこまで把握していないのですが、
・オケに歌を乗せる
・歌(声)にエフェクトをかける

この程度しかやってません。

歌ってみたを始めたばかりの頃からつい最近にかけて、
エフェクトをかけることが楽しくて仕方なかったです。

そもそもエフェクトの名称を全く知らなかったので、
「あの曲のこの部分のエフェクトやりたいのに・・・どうやるんだよ><」
という、ぐぐりたくてもぐぐれない状態でした。

なので、
殴打くんがデフォ搭載している数種類のエフェクトのパラメータをぎゅーん!と弄ってみて
どのエフェクトがどんな音になるか手探りで覚えていくしかありませんでした。
そんな中で、
「あー!これあの曲のあの部分みたいなやつだー!!」
とか一人で盛り上がってました。とほほ。


しばらく使っているうちに【VSTプラグイン】という言葉をよく目にするようになりました。
説明読んでも難しくてよくわからず、結局、
『多分アビリティ追加みたいなもんなんだろうな。』
と勝手に解釈しました。

殴打くんはアビリティ追加が出来るらしく、
デフォ搭載のエフェクトに飽きたらフリーのVSTをDLして追加できる子でした。

確か、【BRIGHT RAiN】を歌わせて頂いたときに、
お遊びで入れたロボットボイスは追加アビリティだったような。
よく覚えてませんが、多分そう。うん。多分。
実はアレすごく使いづらかったのを覚えてます。もう二度と使いません。



はい。
そんなこんなでずっと殴打くんと共に生きてきたんですが、
色々なピーさんにこのお話をすると
「もう殴打十分使い倒してるだろwwwwwww」
という御意見が大多数だったので、

『そっか。。。もうこれ以上はムリか。。。』

という結論に至りました。



・・・ばいばい。


more »

 | HOME | 

カレンダー

02 ≪│2009/03│≫ 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

参加中DA!

Tokyo Audio Waffle
-Sugary Talk-

2015.5.23


Isolation
2012.8.29
Isolation [CD-R]

Alice in wonderword
2011.6.15
hammer

hammer
2010/comic market hammer

mixiコミュ

作って頂いてます
630(ろみお)FC@ニコニコ動画 border=
管理人:トムさん

ニコミュ

【ダラダラ】屋根裏喫茶@Room.630【していってね】 border=

最近の記事

検索フォーム

twitter

リンクツリー

Flash Player

記事中に貼ったうた
◆Arrietty'sSong
Music Cécile Corbel





◆Shark In The Water
Music VV Brown





◆ウタウヨ
Lyric 千景 / Music KTG





◆RADICAL DREAMERS
        ~盗めない宝石~
Music 光田康典


630号室築年数

Fead me

RSS購読用
RSSフィード

QRコード

QRコード

Blog☆Ranking

(*´ゝω・)ノ.:*゚..:.:*゚..: