fc2ブログ

630号室

ニコニコ動画で歌ってみた。

【ニコ生】遊びに行こうと思うよ

2009.05.28 (Thu)

おはようございます。
東京は爽やかな雨です。


さて、
先日ニコ生へお誘い頂きましたので、ちょっと遊びに行きます。
・・・というお知らせです。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

日時: 5/31(日) 21:00~22:00
(1時間の予定)

放送入り口は
こちらから



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


ヒマすぎて死にそうな方、一緒に遊びにいかないか。
・・・という勧誘です。


前回お誘い頂いたニコ生ではコメントでの参加だったので、
質問に応えるべく全日本タイピング選手権のようになってしまってハァハァでしたが、
今回はお喋りで遊びに行けるそうなのでもうちょっと余裕あるかなぁ。
・・・という妄想です。




気づけば【歌ってみた】を初めてから約1年経ちそうなアレなので、
丁度良いイベントの機会を頂きました。

コミュ主である瑠輝さん、お声をかけて下さったアレキさん、
お誘い頂いてありがとうございます○┓

スポンサーサイト



【歌ってみた】タメイキ

2009.05.24 (Sun)

kousさん「タメイキ」を歌わせて頂きましたヾ(・∀・。)ノ





ふと聴いていたらなぜかコーラスがババッと思い浮かんだので、
完成するのが異常に早かったです。


丁度最近リアルに
「ちょっと!私の話聞いてないでしょ!」
という気分を味わったばかりだったので感情込めやすかったですw

タイトルが「タメイキ」ということで、
実際に溜め息をついてみました。2回ほど。
聴いて頂いた方々の幸せが逃げないことを祈ります(-人-*)

コーラスは、すでにオケに左右に振ってある音があったので、
邪魔にならない程度に振ってみましたがもしかしたら邪魔だったかな。。。
でも個人的にはとつても満足しております。

今回サビには珍しくハモりを入れませんでした。
主メロのフレーズにスタッカート調な部分がわりとあったので、
そこがこの曲の味だと個人的に解釈しました。
なのでその部分だけ強調するためにハモり投入。どーん。



歌詞は、動画も作ってらっしゃるhieさんが書かれているのですね。
曲との一体感が素晴らしかったのでびつくり。

動画・イラストのクオリティも高い!
素晴らしいセンスだと思います(*ノ▽ノ)
ご自身で詞を書かれているからでしょうか、
咀嚼の仕方も、表現の仕方もすごく好みです。スバラシー!!!


↓本家さまはコチラです↓




kousさんの曲はどの曲も音がフシギで好きです。
何度か歌わせて頂きたいと思っていたので、今回歌えて楽しかったです。
やっぱりコーラスが映える曲を歌わせて頂けるのは楽しいなぁあああヾ(・∀・。)ノ


砂遊び

2009.05.21 (Thu)

先日、なぜか水着を買いました。

ここ数年水着なんてものは買っておらず、
いつものようにヒマ潰しに楽天を見ていたら発見。
異常な安さだった&ポイント10倍とかウマー



最大の問題はいつ着るかです。


海に行く予定などないし、プールに行く予定などない。
わー!なんで買ったんだろー!!フシギ!!


そんなわけで、
買った水着を1度も着ずに夏を終えるようなことにならないように
数少ないお友達と妄想大会をしてみました。

題して、
砂630(すなろみお)


ほんとはわりと巨大な砂の城を真剣に作ってみたかったんですが
最初から城はちょっと敷居が高すぎやしないかというわけで、

じゃぁもうのこのこ先生の描いた630画挑戦しようぜ!

(見本)
SpecialThx_noconoco

ということになりました。


ぶっちゃけどの程度再現出来るものなんでしょう。
楽しみであります。

のこのこ先生!ぼくがんばるよ!
めちゃくちゃになっちゃったらごめんね!!


お疲れ様でした

2009.05.19 (Tue)

今回で遊びにいったの何回目だろう。ボマス。
たくさんすぎて書ききれませんが、
色んなPさん方と仲良くさせて頂いて楽しかったです。
お会いできた方々ありがとうございました。
CDまで数枚頂いてしまいました。なんということでしょう。
ありがとうございました><



そして前日のPライブも盛り上がりが凄まじかったです。
これはチケット即完売するわけだ。。。
また機会があれば遊びに行こうかなと思いました。
でもまたチケットとれないんだよねきっと!
クリックがんばれないから無理だな!


そんな中、

ムラサキ★チクビさん

ブラボー山田さん


という、オゲレツ大百科コンビに遭遇できました。


・・・ただのイケメンでした!
どういうことなの!!


ムラサキ★チクビさん、相変わらず良いケツでしたw
しかもキャラが良すぎました。
生粋のエンターテイナー魂に感動しました。
しかもなんかちょーかわいい帽子頂いちゃいました。
ガチで家宝にします。


ブラボー山田さん、ほんとにあのイラストを描いてらっしゃるのか・・・
正直、かなり疑わしいほどの良いお兄さんでしたw
お互い何者か気づくのが遅すぎて、
「うっそぉー!ブラボーさんなの!?」
「ろみおさんって・・・え、ろみおさん!?」
という会話が良い思い出となりました。
その節は大変申し訳ありませんでしたw






そして連日の立ちっぱなし、歩きっぱなしで筋肉痛の足腰。

一体どうしたらよいのか。



とにかく、今回も非常に楽しかったです。


○○と言えば

2009.05.15 (Fri)

鳥糞が目の前を落下していきました。


実は先日もこの経験したばっかりなんだよー!
「いつかお前に当ててやんぜ」
っていう予兆かなにかでしょうか。。。
怖すぎる。
ふざけるな。




「怖すぎる」と言えば、
ぴらじ放送後、gdgd喋っていたらお化けが出ました!
敢えて誰とは言いませんが、すげーびびってました。
実は630もお化け無理派です。
どう考えても「お化け屋敷」は「アトラクション」にするべきじゃない。
「アトラクション」に仕立て上げられているお化けたち本人は、
一体どう思っているんだろう。

考えてみてください。

自分死んだ

お化けになった

お化け屋敷に使われた

どうなの?_?ある意味名誉だったりするの?_?

例)
口裂けLady: あたしー、お化け屋敷デビューしたのよねー♪
ろくろNeck: おーまじで?ちょーおめw




「お化け」と言えば、
肝試し=夏ですね。


・・・──────。


はい。
「夏」と言えば、BBQですね。
大人になったので、やたらと高級素材ばかり使ったBBQをやりたい。
イセエビとか、アワビとか、なんちゃら牛とか。
いいないいなー。うまそーだなー。

あとお祭りも行きたいなー。
そしてわたあめとあんずあめを両手に持ちながら、
片方ずつ交互にたべる。
至福だー。








っていう妄想は、やはり職場に限る。



ボマスとか

2009.05.13 (Wed)

そろそろボマス8ですね。
今回はどんな方がCD出してるんでしょう。
ラヴリーPがミニアルバム出す!
としか知りませんが行ってきます。
先日ラヴリーPブログでジャケが公開されてましたね。
また着いた頃には売り切れてるんだろうなぁ。。。

↓ボマス8詳細はこちら↓
http://ketto.com/tvm/
THE VOC@LOiD M@STER

ボマスとしての目的はそれぐらいのもので、
今回はほんの数名個人的にお会いしたい方とお会い出来そうなので、
どちらかというとそのために行くようなものヾ(・▽・*)ノ





また、今回はボマス前日にPライブがありますが、
時間を見たらすごくお腹減りそうな時間でした。
ラストまで居られるか不安。
行く前に何か食べてから行かないとにゃー。

↓Pライブ詳細はこちら↓
http://vocalive.net/index.php
Pライヴ





最近すげー暑かったり良い天気だったりしてるんるんだったのに、
今週末だけピンポイントで曇ったり雨だったりってどういうことなの?
傘で片手塞がるとか大っ嫌いなのですごく困ります。


・・・そういえば大貝獣物語2に天候魔導師って居たようなー。。。
斬新だったなー。。。
ああいうの居てくれればなー。。。
ラストレインボー良すぎたなー。。。



【歌ってみた】blue tears(Miriam ver.)

2009.05.11 (Mon)

Miriam(*ノ▽ノ)

なっちゃんセレクトの曲です。
やっぱなっちゃんいい曲詳しいなー!ほんとにありがとう!!
彼女の選曲センスは実は一番信用してたりします。




オケをDLしてみたらVoが入る隙がないかもしれないと思いましたが、
中央にコーラス重ねたらオケ側を弄らずに済みました。
良かった。。。オケ側を弄るのちょー苦手なので。。。

今回ばかりは苦手すぎるEQがうまくいったように思います!個人的に!
ちょっとずつmixが慣れてきたかもしれない!でもきっとまぐれかなぁ。。。
ほんとEQは難しいし奥が深すぎるorz


歌わせて頂いたバージョンはMiriamカバーというカタチのもので、
本家さまは日本語です。
今までMiriamの曲って歌わせて頂いたことがなかったのでこちらを歌わせて頂きました。
Miriam ver.は元々いい感じのコーラスが乗っていたので、
部分的にちょこちょこ足しましたが、
ほぼ本家さまコーラスを意識したコーラスを乗せました。

楽しかったー。
若干納得いってない箇所がありますが、十分満足。
かなり思い通りの出来に持ってこれました。


今回ピアプロからイラストをお借りしたのですが、
Miriam画ってすっごく少ないんですね!!びっくりしました!!

◆七草さん@ピアプロ◆

瞳の印象が強かったです!
歌詞にも「blue eyes」とあるので使わせて頂きました。
素敵なイラストありがとうございました○┓


◆本家さま(Miriam ver.)はこちら◆


◆本家さまの本家さまはこちら◆





ぴらじ第一回

2009.05.10 (Sun)

何もわからないまま非常にgdgdな第一回が終了しました。

◆放送mp3はこちらから◆
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/74020
パス:piraji


すごく【悪い例】だったと思います。
きっと向いてないんだなぁ~。。。


普段より異常に脳みそを使いました。
ものすごく言葉を選びながら喋ってたんですが、
失礼な部分が多々あったと思います。
申し訳ありません○┓


次回があるかどうか正直わかりませんが、
音の扱いだとか慣れるまでは恐らくgdgdだろうと思います。。。


とりあえずお疲れ様でしたil||li _| ̄|○ il||li

またもや

2009.05.07 (Thu)

やってくれましたw
もーなんなのwサイコーですwww

多くは語るまい。

とりあえず見てください。

是が非でも見てください。






2度も音源使って頂いて感激でした!
今回は惜しみなく美ケツをお出しになっております!!

体張ってるエンターテイナーは良いです。
すげー応援したくなります。
・・・いや、してます。

こう言っては失礼かもしれないのですが。。。
なんというか、無駄に上手いんですよねw
無駄にキマってるんですw
ただ脱いで踊ればいいってわけじゃーないんです。

今回はお師匠様方が参戦していて、とても見ごたえがあります。
個人的に、踊ってらっしゃる女性の方、
良いお友達になれそうな気がしてなりません。
サイコーです。


ムラ★チクたんさいこーだよぉおおおお(*ノ▽ノ)




というわけで、紹介が遅くなってすいません><



ねとらじ放送日けてーい

2009.05.06 (Wed)

ここまで来るのにどれだけ日数かかったんでしょうか。。。

というわけで
ねとらじ第1回放送予定日が決定しました。
やったーヾ(・∀・。)ノ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

・.。* ―ぴらみっどらじお― *。.・

◆DJ◆
 630(ろみお)
 Dixie Flatline(ジェミニの人)

◆放送予定◆
 5/9(土) 22:00~23:00ぐらい
 (多少前後あるかも)

◆内容◆
 すごくチブい雑談


◆フラッシュプレイヤー◆

※掲示板へはプレイヤー内の「関連URL」からどうぞ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


以前から仲良くさせて頂いてますDixieさんを道連れにさせて頂きました。
うまいこと喋れるんでしょうか。謎です。

とりあえず、一発目なので期待しすぎないでください○┓


【歌ってみた】Blue/Green

2009.05.04 (Mon)

エンコしたら音が小さくなる仕様は一体なんなのでしょうか。
初めてですが。
不思議体験でした。


というわけで、
AVtechNOさんのBlue/Greenを歌わせて頂きました。




最近歌いたい曲を探す苦労をなかなかせず、
この曲も、某ふたご座の方に教えて頂いたんですが、
曲の空気感といいますか。。。すごくすきです。


今回は間奏部分にコーラスいっぱい入れました。
個人的にだいぶ満足してますその部分に関しては。
間奏部分のコーラスが1回本家さまを聴いたときに勝手に頭に浮かんだので、
なかなかそんなことはないので歌おーヾ(・∀・。)ノと思いました。

だがしかし、
だがしかしサビのキーが高過ぎました。
ボカロ曲ってほんとキーが高いの多くてどうしたらよいものか。。。
なのでサビでズコー仕様になってしまいましたが、がんばりました。
これが精一杯だったので良しとしてます。
出ないものは仕方ない。。。



本家さまにも是非遊びにいってください○┓
はっきり言ってもっと伸びるべきだと思います><







もっと早い時間にうp出来る予定だったんですが、
某SNSでちょっと悪ふざけをしていたらこんな時間になっていました。
あはは。

あれ!5月になってる!

2009.05.01 (Fri)

あまり女性らしくは育たなかった私ですが、
花は好きです。
唯一「おにゃのこだったんだね」と言われそうなところであります。


今日も元気にyahooでニュースを見ているとこんな写真がありますた。


yahooニュースへジャンプ


すばらしーですね。
この世とは思えない光景ですね。
芝桜です。

実は「桜」といっても、
ソメイヨシノやらヤマザクラより芝桜が一番好きであります。
地面がもこもこのじゅうたんになるので。
「木に花とか当たり前っしょ!」という感覚なのでしょうか。。。
自分でもよくわからんですが、一番好きであります。




数年前に当時付き合っていた男の子と
スキー場のリフトに乗りにいったのを思い出しました。

その名も「フラワーリフト」。
シーズンオフになったスキー場のリフトを利用して、
リフトに乗った際に見える景色(主に足元)を花で埋め尽くしてみましたというもの。
とにかくめちゃくちゃ咲いてました。
これでもかというぐらい咲きまくってました。

あれまた乗りたいなぁ~場所どこだったかなぁ~。



教えてぐーぐるせんせー。



・・・──────。



・・・清里のようですね。びっくり。大好きな場所です。


牧場もあるんですよね。
ソフトクリームが激ウマです。
あの場で「チョコソフトくださーい!」っていう輩は許せません。
どう考えてもバニラ食うべきだろと思います。
チョコは食べないでください。お願いします。(2度目以降なら可)

小学校の頃から今まで何度も行ってますが飽きません。
大自然バンザァアアアアイ!!
という感じで。





・・・さて、夢見てないでそろそろ歌をうpしようと思っとります。


 | HOME | 

カレンダー

04 ≪│2009/05│≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

参加中DA!

Tokyo Audio Waffle
-Sugary Talk-

2015.5.23


Isolation
2012.8.29
Isolation [CD-R]

Alice in wonderword
2011.6.15
hammer

hammer
2010/comic market hammer

mixiコミュ

作って頂いてます
630(ろみお)FC@ニコニコ動画 border=
管理人:トムさん

ニコミュ

【ダラダラ】屋根裏喫茶@Room.630【していってね】 border=

最近の記事

検索フォーム

twitter

リンクツリー

Flash Player

記事中に貼ったうた
◆Arrietty'sSong
Music Cécile Corbel





◆Shark In The Water
Music VV Brown





◆ウタウヨ
Lyric 千景 / Music KTG





◆RADICAL DREAMERS
        ~盗めない宝石~
Music 光田康典


630号室築年数

Fead me

RSS購読用
RSSフィード

QRコード

QRコード

Blog☆Ranking

(*´ゝω・)ノ.:*゚..:.:*゚..: