fc2ブログ

630号室

ニコニコ動画で歌ってみた。

【歌ってみた】ぼくらの16bit戦争

2009.07.20 (Mon)

16bitうおおおおおおおおおおおず!!!


【ぼくらの16bit戦争/ささくれP】





うおおおおおおおおおおお><







*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【7/20追記】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


朝っぱらだったのでテンソンがあがってしまい、
あまりに内容の薄すぎる記事だったので追記うおおおおず!!





そもそもなんで歌おうと思ったかわからないですが、
むずかしそうだなー。おもしろそうだなー。やってみようかなー。
という安易なものでした。

しかしながら、歌ってみるとやはり想像以上に難しい。
パッセージ激速+音程飛びまくる=即死コンボ
というような状況でありました。

ゼェハァ状態で出来上がったvoデータをオケへ乗せてみました。
・・・カッコつかないことに気付きました。


うーむ。おーとちゅんあってこそ活きる曲なのか。
しかしながらそんな高等技術は使いこなせない。


というわけで今回は
mixをおともらちのOpiさんにやって頂きました。


「これならボカロでいいじゃん」
という出来になってしまうかなという心配もありましたが、
サビのところで人間臭さが出ていてスバラシーと個人的には思っております。
どんな処理をしたんだろう。全然わかりませんヾ(・∀・。)ノ

出来るだけ歌詞を聴き取れる位の発音で歌いたかったのは山々なんですが、
ぶっちゃけ聞き取れないですねwww



初めてのAuto tune加工でしたがなんか色々とすごいんですね。
ピッチ補正系は個人的になんとなく嫌だったというか、
地味に偏見があったりしたんですが、
一発処理で簡単ピッチ補正☆ってわけじゃなく全然簡単なことじゃないし、
知識も技術も要ることだし、
何より手間がかかる作業なんだなということを知って、
ちょっと見方が変わりました。




それにしてもこの曲なんてかっこいいのでしょう!!!
ささくれPさんの持ち味である音がいっぱいちりばめられている中、
プログレでありながらまさかのロックとの融合?
そしてそしてサビにキャッチー要素を持ってきていたり、
ほんとセンスのかたまりだなぁ。。。って思うます。

あとイラストの魅せ方がすばらしい。
これもすばらしーセンスをお持ちなんだなぁと思うます。

毎回ボカロの特性・良さ・活かし方を理解していて、
「ボカロだからこそ出せる味」を見事に引き出しているというか。。。
とにかくすばらしーです>< 毎回大好物です><



言わずと知れた本家さまもぺたっ




スポンサーサイト



 | HOME | 

カレンダー

06 ≪│2009/07│≫ 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

参加中DA!

Tokyo Audio Waffle
-Sugary Talk-

2015.5.23


Isolation
2012.8.29
Isolation [CD-R]

Alice in wonderword
2011.6.15
hammer

hammer
2010/comic market hammer

mixiコミュ

作って頂いてます
630(ろみお)FC@ニコニコ動画 border=
管理人:トムさん

ニコミュ

【ダラダラ】屋根裏喫茶@Room.630【していってね】 border=

最近の記事

検索フォーム

twitter

リンクツリー

Flash Player

記事中に貼ったうた
◆Arrietty'sSong
Music Cécile Corbel





◆Shark In The Water
Music VV Brown





◆ウタウヨ
Lyric 千景 / Music KTG





◆RADICAL DREAMERS
        ~盗めない宝石~
Music 光田康典


630号室築年数

Fead me

RSS購読用
RSSフィード

QRコード

QRコード

Blog☆Ranking

(*´ゝω・)ノ.:*゚..:.:*゚..: