fc2ブログ

630号室

ニコニコ動画で歌ってみた。

北方謙三の三国志好きですか?

2011.09.24 (Sat)

三国志が大好き!
北方謙三の盛り方が好き!
武将の義の尽くしっぷりがアツイ!
これこそ漢の生き様!
電車で読めねーぞばか泣くわ!
戦国時代に生まれたかった!


という私にとってこの楊家将(ようかしょう)はスバラシイ。

そして続編があるんですこれ。
「楊家将」→「血涙」→「水滸伝」→「楊令伝」
の順番がいいっぽいです。



楊家将〈上〉 (PHP文庫)楊家将〈下〉 (PHP文庫)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

中国で「三国志」を超える壮大な歴史ロマンとして人気の「楊家将」。
日本では翻訳すら出ていないこの物語が、
作家・北方謙三により新たなる命を吹き込まれ、動き始めた。


物語の舞台は10世紀末の中国
小国乱立の時代は終わりを告げ、中原に残るは北漢のみ。
楊家は北漢の軍閥だったが、宋に帰順。
やがて北漢は滅び、宋が中原を制する。

その宋の領土を北から虎視眈々と狙うのが、という国
強力な騎馬軍団を擁するこの国は、宋の一部であった燕雲十六州を奪い取り、
幼い帝を支える蕭太后の命により、南下の機会を窺っていた。
奪われた地を取り戻すのは宋王の悲願――。

外様であり、北辺の守りを任されている楊家は、
遼との血戦で常に最前線に立たされる。
楊家の長で「伝説の英雄」として語り継がれる楊業と七人の息子たちの熱き闘い。

~amazon商品説明より~


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



最初はね、とっつきにくいんですよ。
私も初めて三国志読んだときがそうでした。

もうそこかしこに見たこともない漢字ばっかりで、
武将の名前読めないし、土地の名前読めないし、
そもそも武将の名前なのか土地の名前なのかすらわからん・・・

周りの人間がいくら「三国志おもしれーぞ!」とオヌヌメしても、
「漢字が読めん」という難関がなかなかね。

なので三国志のときは、知らない名前が出てきたときは
一度3ページ目辺りまでわざわざ戻って
「登場人物紹介」のとこと地図を見てフムフムしてました。



北方謙三はまじでおすすめ!
女性にはちょっとアレかもしれないけど、
男の浪漫みたいなものがなんとなくわかる女性はハマるかも!
男性陣は間違いなくハマると思う。
最初の数ページで北方ワールドにぐいぐいもってかれます。




血涙(上) (PHP文庫)血涙(下) (PHP文庫)

水滸伝完結BOX (集英社文庫)北方謙三『楊令伝』完結BOX



スポンサーサイト



オヌヌメのお店

2011.09.17 (Sat)

最近流行のニコニコ生放送というやつをよくやってます。
630です。

ただgdgd喋ってるだけですが、
コミュ限でしかやらないのでニコニコのコミュ貼っておきます。

【ダラダラ】屋根裏喫茶@Room.630【していってね】 border=



630号室の屋根裏が喫茶になってる、っていう設定なんだ。
なぜか気が向いた方は是非おいでませ。
一緒にティーでも飲みながらgdgdしましょう。

ちなみに、
参加方法は承認制になってるので地味に勇気がいると思うんだ。
メッセェジ期待してます。

・・・敷居あげちゃった!




んでその生放送中に使ってる画像コレ↓なんだけど



案外このケーキに反応してくれる方が多くて、
せっかくだから紹介しちゃおうかなと。


■□■ BASEL cake shop & cafe ■□■
http://www.basel.co.jp/atelier/

我が家からそんなに遠くないとこにあるので、
結構1人で行ってます。あ、うん。1人でね。。。
いやしかしまじでケーキがうまい。
んでサイトのMENUってとこにもある通り、
軽く食べるものもあったりしちゃう。

今の時期ギリギリだけどマンゴープリンがすっげーうまい。
ショーケースにあればあるだけ買っちゃいます。

店員さんもみんなすげー感じが良くて、
「これよかったら試食してみてください(*・▽・)」
とかいって新作のパンとかくれたりしますたまに。

あと、こんだけオサレなのに珍しく喫煙席もあるんだなっ!
これは助かる!!






というわけですので、
東京の西側にお住まいの方は是非いってみてくらさい。

ぁ、私1人で行ってるのでお近くの方よければ一緒に誰か。。。
誰かーっ><

九州行ってきました

2011.09.11 (Sun)

俗に言う身内の不幸のため九州へ行ってきました。

どうも最近嫌なことばっかり起きるなーと思ってましたが、
悪いことというのは立て続けに起こるもので、
家電製品かなにかと同じですか?という感じです。

冷蔵庫ダメになった途端、電子レンジも逝った・・・
みたいな。
これぐらいでもう勘弁してほしいもんです。
これで厄年じゃないんだから、厄年になったらどうなっちゃうんだよ。。。



何年ぶりかわからないけど久しぶりに従兄弟に会いました。

今まで生きてきてほんの数回しか会ってないけど、
いまどきびっくりするぐらいに優しい子のまま大人になってました。

農家を継いでるんだけど、
都会の糞みたいな社会に入って根っこが腐った大人ばっかり見てたら
こんだけ素直な優しい子にはなってないよな・・・

とか考えたけどそうでもないのかなw
結局は自分次第かしら。





農家だもんで周りはもう畑だらけで
写真撮ってきたけど、畑しか写ってなかった!
なのでよく遊んでもらったわんこ。

ちゃり     ちゃり02


初日はよく吠えられたんだけど、
2日目から全然吠えなくなって覚えてくれたみたい。
名前はちゃり
なんでちゃりなんだかは知らない。
とにかくやたらマイペースでかわいかった。




一通り用事を終えて時間が出来たので、
九州組のig_kさんとムラサキ★チクビさんに遭遇してきました。

その様子は事細かに動画にしてコミュ限定でアップしてるので是非。

 | HOME | 

カレンダー

08 ≪│2011/09│≫ 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

参加中DA!

Tokyo Audio Waffle
-Sugary Talk-

2015.5.23


Isolation
2012.8.29
Isolation [CD-R]

Alice in wonderword
2011.6.15
hammer

hammer
2010/comic market hammer

mixiコミュ

作って頂いてます
630(ろみお)FC@ニコニコ動画 border=
管理人:トムさん

ニコミュ

【ダラダラ】屋根裏喫茶@Room.630【していってね】 border=

最近の記事

検索フォーム

twitter

リンクツリー

Flash Player

記事中に貼ったうた
◆Arrietty'sSong
Music Cécile Corbel





◆Shark In The Water
Music VV Brown





◆ウタウヨ
Lyric 千景 / Music KTG





◆RADICAL DREAMERS
        ~盗めない宝石~
Music 光田康典


630号室築年数

Fead me

RSS購読用
RSSフィード

QRコード

QRコード

Blog☆Ranking

(*´ゝω・)ノ.:*゚..:.:*゚..: