630号室
ニコニコ動画で歌ってみた。
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
2012.04.26 (Thu)
あのROCKET DIVEを
こんなに大っぴらに歌っていい時代が来るなんて・・・
夢のようです><
そもそもこの企画を知るのが遅すぎたわけですが、
締め切りに間に合ってよかったです。
せっかく歌っていいこの機会に
普通に歌っても面白くないので、
ここは自分の最大の趣味でもあるコーラスに力を入れて
他のhideの名曲たちを盛り込んでしまおう!
ということで盛り込んだリストはこちら。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
・DICE
・TELL ME
・BLUE SKY COMPLEX
・ピンクスパイダー
・ever free
・D.O.D
・Beauty & Stupid
・50%&50%
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ピンクスパイダーとever freeをサビにもってきたのは
ROCKET DIVEと合わせて3部作になっていたからです。
D.O.Dを間奏にもってきたのは
せっかくのポップすぎるギターのメロを
コーラスメロで潰したくなかったからです。
などなど、
無駄に色々考えました。
いやー
未だにhideが亡くなったなんて信じられん。
今PV見たってすげー斬新だし、
ものすげーかっこいいし、
10年以上経ってるのにまったく古臭さを感じない。
それだけ時代の先を行ってたってことなんですねー。
本物のアーティストだなーと思う。
しかもあのファッションセンス。
hideと言えば赤とか緑とかピンクとか
主張強すぎる色が思い浮かぶけど、
それこそ自分が小学生やら中学生の頃は
hideの影響で緑やら赤やらの服に手を出してみたり、
髪を赤にしてみたり、
相当影響されてた時代もありました。
あの頃はいわゆる「ビジュアル系」というのが結構流行って
正直自分はビジュアル系ってジャンルは
どっちかっていうと苦手な部類だったんだけど
hideに関しては「ビジュアル系」ってくくりにはならず
なにかフシギな魅力がありました。
人一倍個性が光まくってたのもあったし、
何より話題にあがるのは人格者だったという点。
あんな赤い頭してメイクして衣装も奇抜な人が
率先して骨髄バンクを呼びかけていたりしたのは
あの当時からしたら衝撃でした。
まぁそれぐらいhideが大好きってことで、
これは参加するしかなかったんですよ!
単純に、
パーカーほしい><
っていうのも勿論ありましたが、
これを機に、
hide世代じゃない今の若い子たちに
『こんな人が14年ほど前に音楽界に居たんだよ』
ってのを知ってもらえたらいいね。
突然声をかけたにも関わらず協力してくれた
動画のイジケPとコーラスサポのムラチクには感謝してます。
自分の人生の中で相当いい思い出になると思う。
あでぃおす(*´ -`)(´- `*)
こんなに大っぴらに歌っていい時代が来るなんて・・・
夢のようです><
そもそもこの企画を知るのが遅すぎたわけですが、
締め切りに間に合ってよかったです。
せっかく歌っていいこの機会に
普通に歌っても面白くないので、
ここは自分の最大の趣味でもあるコーラスに力を入れて
他のhideの名曲たちを盛り込んでしまおう!
ということで盛り込んだリストはこちら。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
・DICE
・TELL ME
・BLUE SKY COMPLEX
・ピンクスパイダー
・ever free
・D.O.D
・Beauty & Stupid
・50%&50%
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ピンクスパイダーとever freeをサビにもってきたのは
ROCKET DIVEと合わせて3部作になっていたからです。
D.O.Dを間奏にもってきたのは
せっかくのポップすぎるギターのメロを
コーラスメロで潰したくなかったからです。
などなど、
無駄に色々考えました。
いやー
未だにhideが亡くなったなんて信じられん。
今PV見たってすげー斬新だし、
ものすげーかっこいいし、
10年以上経ってるのにまったく古臭さを感じない。
それだけ時代の先を行ってたってことなんですねー。
本物のアーティストだなーと思う。
しかもあのファッションセンス。
hideと言えば赤とか緑とかピンクとか
主張強すぎる色が思い浮かぶけど、
それこそ自分が小学生やら中学生の頃は
hideの影響で緑やら赤やらの服に手を出してみたり、
髪を赤にしてみたり、
相当影響されてた時代もありました。
あの頃はいわゆる「ビジュアル系」というのが結構流行って
正直自分はビジュアル系ってジャンルは
どっちかっていうと苦手な部類だったんだけど
hideに関しては「ビジュアル系」ってくくりにはならず
なにかフシギな魅力がありました。
人一倍個性が光まくってたのもあったし、
何より話題にあがるのは人格者だったという点。
あんな赤い頭してメイクして衣装も奇抜な人が
率先して骨髄バンクを呼びかけていたりしたのは
あの当時からしたら衝撃でした。
まぁそれぐらいhideが大好きってことで、
これは参加するしかなかったんですよ!
単純に、
パーカーほしい><
っていうのも勿論ありましたが、
これを機に、
hide世代じゃない今の若い子たちに
『こんな人が14年ほど前に音楽界に居たんだよ』
ってのを知ってもらえたらいいね。
突然声をかけたにも関わらず協力してくれた
動画のイジケPとコーラスサポのムラチクには感謝してます。
自分の人生の中で相当いい思い出になると思う。
あでぃおす(*´ -`)(´- `*)
スポンサーサイト
トレント側まで繋ぎたいけどたりんw
色々手出しすぎなんだわたぶん…630【個人的メモ】 デイリークエ(オルビア錬金) 【黒い砂漠】圧倒的貢献度不足っっ!!
ってなりそうだ(なってないとは言ってない
そろそろ拠点接続とかも見直さなきゃな。。。ムラツク【個人的メモ】 デイリークエ(ベリア料理) 【黒い砂漠】やっぱ生産はハイデルがわりとやりやすいんよねえ…
カルフェオンだと広すぎ+NPCうじゃうじゃで歩きづらくてだめだw
でもハイデルで料理と錬金どっちもやるとなると倉庫630【個人的メモ】 デイリークエ(ベリア料理) 【黒い砂漠】定食は素敵仕様だが料理の倉庫圧迫感はなかなかしんどいな。。。
当面は採集と錬金に留めておくが労働者入れるの視野に入れるとどこでするかも考えなきゃだしなー
頭使うムラツク【歌ってみた】 脳内シナプスの叛逆 【なまさお】ばばばよえーん!
セリフ録ってる時が一番おもしろかったです。630【歌ってみた】 脳内シナプスの叛逆 【なまさお】さすがの歌声でした(=´▽`=)とってもキュンキュンしましたw
ばよえーんSiv近況個人クリエイターやってらっしゃる方たくさんいるんで
お話聞けるかもしれませんww
音楽関係ではないですけど(´。Д・)
ん、東京だったら二組ほどいるか。。。?w禅