fc2ブログ

630号室

ニコニコ動画で歌ってみた。

好きなタイプについて

2009.04.21 (Tue)

最近よく通勤中にアジカン聴きます。

アジカンいいなぁ。。。
この御方、天才だと思います。


歌詞の世界についてはもう一目瞭然というか、
天才的すぎるのでここでは割愛。
自分のボキャブラリーでは言い表せないだけ


歌い回しです、歌い回し。
歌い回しが凄く好きです。

「歌が上手い・下手」という表現をよく耳にしますが、
そんなことよりまずこういう個性がある人が大好きです。



勿論世界的に有名なStevie Wonderだとか、
つい最近だとLeona Lewisだとか、
それはそれはもうズバ抜けた歌唱力だろうし好きではあるんだけど、
「歌が上手い」っていうのは「歌唱力」だけじゃないなーと。

やっぱり、
【どれだけ音程を外さないか・どれだけ声量があるか】
とかそれもそれでとても大事なんだろうけど、

【どれだけ個性的な声か・どれだけ味を出せるか】
が大事なんでねーかなーと個人的に思った。

大事というよりもむしろ
自分的にはそういうアーティストが好きってことになるのかなー。

最近アジカンのオフィシャルサイトの日記の記事をよく読むんだけど、
すげーおもしろいーw
見たことない方は是非見てみてほしいかもしれないかもしれない。





さて、フィギュアスケートも終わってしまって、
一体なにを楽しみに生きたらいいのかわからない630でした。

ブライアンジュベールかっこよすぎてどうしようかと思った(*ノωノ)

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

なんという釣りタイトルwww

全国何千万の630ファンの男子達が耳をダンボにして…いやいや、目を皿にしてこの記事をスクロールする姿が目に浮かびます!

そして個人的には、進化を期待できそうな、原石のような魅力、というのも人を集める重要なファクターなんじゃないかな、って思ってます。
上手く言えませんが、完成されたモノの凄さとはまた違うソレを、ビビッと感じるわけです。

アジカンとはどうも縁がなくて、あまり知らないのですが、
『脈打つ生命』が好きです。
好きなタイプなんですけどね。


フィギュアは全然わからなす。。
なぜか、ヤグディンとプルシェンコという二人の演技は動画で見た事があるぐらい。
今の基準で点とれるのか分かりませんが、
魅せてくれます。
超人通り越して、もはや変人っす。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm296657
http://www.nicovideo.jp/watch/sm42517

そして、ブライアンジュベール…
かっこよすぎてワロタwww
同じ人間じゃないですアレ。

アジカンが好きでしたらナンバガを是非!

アジカンが「ファンです」と公言して、
サウンドに死ぬほど影響を受けた「NUMBER GIRL」ですぜ!

初期の曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2088217
末期の曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6587471

まあ末期の曲は相当聞かないとネタにしか聞こえないですのでまずは初期の曲を聴いてみて欲しいところです。

個性っていう面ではおそらく日本一かとww

普通に歌がうまい人は万人受けするんでしょうけど、
個性があると一部の人だけが強烈に引きつけられるんだと思います。

アジカンとか前は結構聞いてたけど、最近聞いてないや。
また聞いてみよう。630さん的おすすめは何でしょうか?

アジカンきたああああああああ!!!

なんだろうこの想い。
今、すごくろみおさんと語りたい←
アジカンの世界観ってか、後藤さんの見てる世界がすげー好きなんです(´ω`)

ブラックアウトのPVとか深すぎてわけわからない!(-ω-)
あとフィードバックファイルに収録されてるライブ版のRe:Re:がかっこよすぎて大好きです(´Д`)

うーむ、全部書いてるときりがないのでこの辺でw

白状しますと聞いたこと無かったので
ちょっと今からアジカン探してくるっ



そういう訳で欠点克服してレベル上げるより
先に人より何か少しでも抜け出た部分を
突き詰めて一線突き抜けた人が勝ちの様な気もしてきました

まぁ、勝ち負け決める事柄じゃないんですけど
自分らしさをどうやったら見つけれるのだろう
と、いうより・・・本当の自分らしさ「味」が
何なのだろうと考えたら、最近悩みます。

>F.I.Lさん
釣りじゃないですよ!
内容が全く関係なければアレですが、好きなタイプについてマジメに語っておりますので!w
原石、なるほど。確かにそれもありそうですね。
「原石だ!」と言われた人で、原石から宝石に変わった人って例えば誰かなって今考えたんですが、
なぜか出てきませんでした。。。w



>ブライアン・ジュ赤カバさん
ま、まさかブライアンジュ・・・!あ、赤カバさんだったか。。。ちょっとそわそわしました。
おっとここでヤグディンとプルシェンコについて語れるとは。
その御二方、まさにフィギュアスケート界で一番好きな選手です。
「ロシアってすげー人ばっかりだなぁ。。。」と思っていたところにこのジュベール選手。
それにしても全員イケメンとはドウイウコトなんでしょうか。



>凛さん
NumberGirlは存じております○┓
しかし私はアジカンの方が好きなようです><
日本一かどうかはわからないんですが、
「個性」の面で言うと邦楽では奥田民生さんがまず神だと個人的に思っています。



>tomoさん
ですねー。実際歌がうまい人は腐るほど居そうですからねこの世の中w
私も「最近のアジカンの曲」を聴いているわけじゃないんですが、
「夏の日、残像」と「暗号のワルツ」が特に好きです!
なんというか、男の子特有の感情の揺れ?を表現するのがずば抜けて上手いと思います。



>(睡ω魔.)さん
アジカン好きなんですね~w
アジカンと聞いて大興奮の様子が見てとれますwww
泥臭さというか人間臭さというか、飾ってないのに飾られて見えるかっこ良さというか
なんとも表現しづらいですがそんなところが好きですw



>kyousoさん
そうですねー。自分で自分の「味」を見出すのは実はかなり難しいと思います。
敢えて「自分」を「作る」というような「味」の出し方は好きじゃないので、
元々持っている潜在的な部分を出せたらスバラシーとは思うんですが、
やっぱり自分ではなぜか把握できません。
でもその「悩む」ということも後々自分を形成する一部になる気がするので、
遠回りしてはいないように思いますよ!


アジカン……、出会いはリライトからでした
周りで聞いてる人多くて、みんな結構車内でも
流し、カラオケでも歌うので、聞きはするのですが
カラオケでは避けてますねw
同じ理由で避けてるのが、バンプもカラオケでは避けてる……出会いはアビスから…w
ん?アニメやゲームから入り込んでるッぽい?

>redzouさん
リライトかーなるほど。
なんか邦楽のアーティストの傾向って、シングルカットされてる曲はなかなかティンとこなかったりするんですが、
アジカンってわりとその傾向が薄めな気がします。
それでも多少狙ってる感はしてしまうのですが。。。
アルバムの曲がもう凄すぎて、ただただ絶句というかなんというか。。。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

カレンダー

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

参加中DA!

Tokyo Audio Waffle
-Sugary Talk-

2015.5.23


Isolation
2012.8.29
Isolation [CD-R]

Alice in wonderword
2011.6.15
hammer

hammer
2010/comic market hammer

mixiコミュ

作って頂いてます
630(ろみお)FC@ニコニコ動画 border=
管理人:トムさん

ニコミュ

【ダラダラ】屋根裏喫茶@Room.630【していってね】 border=

最近の記事

検索フォーム

twitter

リンクツリー

Flash Player

記事中に貼ったうた
◆Arrietty'sSong
Music Cécile Corbel





◆Shark In The Water
Music VV Brown





◆ウタウヨ
Lyric 千景 / Music KTG





◆RADICAL DREAMERS
        ~盗めない宝石~
Music 光田康典


630号室築年数

Fead me

RSS購読用
RSSフィード

QRコード

QRコード

Blog☆Ranking

(*´ゝω・)ノ.:*゚..:.:*゚..: