630号室
ニコニコ動画で歌ってみた。
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
2009.11.17 (Tue)
先日友人と何をするわけでもなくとりあえず都心に出る
というMissionがあったんだけども、
本当に心の底から何をしていいかわからず、
「今更サンシャイン水族館でも行ってみる?」
ということで池袋へ行ってみた。
池袋へ向かう電車内で入場料をケータイで調べてみると、
「おい、1800円て。。。」
という衝撃の事実。
高杉だぜ。
そんなこんなで池袋到着。
しかしウーパールーパーに1800円はどうにも高すぎる。
けど、とりあえず池袋着いちゃったしサンシャインへ向かった。
サンシャインに潜入してわずか数分で
「ナンジャタウン」という看板を見つけた。
なんか聞いたことある単語だったけどなんなのかわからん。
とりあえず「それいこうぜ!」ということでいってみた。
簡単に言うと食のテーマパーク的なものらしい。
アトラクションもいくつかあるけど、屋内なので規模は小さい。
餃子ゾーン・プリンゾーン・アイスゾーンみたいな感じになってた。
15時過ぎとか昼飯なのか夕飯なのかもわからん地味な時間だったし、
丁度いいので餃子からスタート。
ぶっちゃけ期待してなかったんだけど相当うまかった。
全国各地のご当地餃子みたいな店がヴァーっと並んでて、
少量ずつ売ってるので色んな店で買って食ってみてネ❤みたいなノリ。
北海道の味噌だれ餃子みたいの食べたんだけど、これが相当うまい。
オヌヌメ。
その後、デザート。
アイスゾーンを一通り見て何も食わず、プリンゾーンに行った。
入場口でおねいさんが
『プリンは明日までですよー!明後日からチョコレートになりますよー!』
と言ってたから、これはプリンに行くしかない。
とりあえず、ただおいしいプリンはつまらんので、
【のびるプリン】というのを食べることにした。
・・・あんまりのびなかった。
でも味はおいしかった、
一緒に居た友人はわけのわからんプリンを食ってリタイヤしてた。
一口もらったらわけのわからん味してた。
原材料名の表記を見てみたら
にんにく・しょうが・唐辛子・・・
とか書いてあった。
不味いに決まってる。
とくに何もしてないはずなのに勝手に罰ゲームみたいになってた。
別に誰に頼まれたわけでもないけどナンジャタウンレポでした。
というMissionがあったんだけども、
本当に心の底から何をしていいかわからず、
「今更サンシャイン水族館でも行ってみる?」
ということで池袋へ行ってみた。
池袋へ向かう電車内で入場料をケータイで調べてみると、
「おい、1800円て。。。」
という衝撃の事実。
高杉だぜ。
そんなこんなで池袋到着。
しかしウーパールーパーに1800円はどうにも高すぎる。
けど、とりあえず池袋着いちゃったしサンシャインへ向かった。
サンシャインに潜入してわずか数分で
「ナンジャタウン」という看板を見つけた。
なんか聞いたことある単語だったけどなんなのかわからん。
とりあえず「それいこうぜ!」ということでいってみた。
簡単に言うと食のテーマパーク的なものらしい。
アトラクションもいくつかあるけど、屋内なので規模は小さい。
餃子ゾーン・プリンゾーン・アイスゾーンみたいな感じになってた。
15時過ぎとか昼飯なのか夕飯なのかもわからん地味な時間だったし、
丁度いいので餃子からスタート。
ぶっちゃけ期待してなかったんだけど相当うまかった。
全国各地のご当地餃子みたいな店がヴァーっと並んでて、
少量ずつ売ってるので色んな店で買って食ってみてネ❤みたいなノリ。
北海道の味噌だれ餃子みたいの食べたんだけど、これが相当うまい。
オヌヌメ。
その後、デザート。
アイスゾーンを一通り見て何も食わず、プリンゾーンに行った。
入場口でおねいさんが
『プリンは明日までですよー!明後日からチョコレートになりますよー!』
と言ってたから、これはプリンに行くしかない。
とりあえず、ただおいしいプリンはつまらんので、
【のびるプリン】というのを食べることにした。
・・・あんまりのびなかった。
でも味はおいしかった、
一緒に居た友人はわけのわからんプリンを食ってリタイヤしてた。
一口もらったらわけのわからん味してた。
原材料名の表記を見てみたら
にんにく・しょうが・唐辛子・・・
とか書いてあった。
不味いに決まってる。
とくに何もしてないはずなのに勝手に罰ゲームみたいになってた。
別に誰に頼まれたわけでもないけどナンジャタウンレポでした。
コメント
水族館はそんなもんです
九州の水族館でも1800円とります
みんな「水族」が好きなのでそれくらいだすんでしょうね(笑)
連休なんて、大渋滞引き起こすくらい「水族」を見に家族連れがあつまるくらいですから(笑)
九州の水族館でも1800円とります
みんな「水族」が好きなのでそれくらいだすんでしょうね(笑)
連休なんて、大渋滞引き起こすくらい「水族」を見に家族連れがあつまるくらいですから(笑)
水族館そんなに高いんですか!
僕も姉もカナヅチで水が怖いせいで天井まで水槽の水族館とかもってのほかで水族館とは縁のない家族です。笑
魚は食うもの!←
きっとそのプリンを食べきった人は経験値5万ぐらい貰えますね!
僕も姉もカナヅチで水が怖いせいで天井まで水槽の水族館とかもってのほかで水族館とは縁のない家族です。笑
魚は食うもの!←
きっとそのプリンを食べきった人は経験値5万ぐらい貰えますね!
おぉっ!
今回は初めて630さんのブログを
タイミング良く見れました(^ω^ )
いっつも630さんがブログを更新
してから三日後とか四日後とかに
見てしまってコメント出来なく
なるんですよね(´・ω・`;)←
でも、この前はもう やけくそに
なって内容とは全く関係のない
コメントしちゃいました((照れ///←
でも返してくれてたので嬉しかったです
うちはくんさんでも良いですwww
でもほんとはうちはくんが良いです←
のびるプリン美味しそうです^^
でも、そんなにのびなかったんですねw
変わりに背がのびると嬉しいですね☆
長文すぎてごめんなさい(´・ω・`)
今回は初めて630さんのブログを
タイミング良く見れました(^ω^ )
いっつも630さんがブログを更新
してから三日後とか四日後とかに
見てしまってコメント出来なく
なるんですよね(´・ω・`;)←
でも、この前はもう やけくそに
なって内容とは全く関係のない
コメントしちゃいました((照れ///←
でも返してくれてたので嬉しかったです
うちはくんさんでも良いですwww
でもほんとはうちはくんが良いです←
のびるプリン美味しそうです^^
でも、そんなにのびなかったんですねw
変わりに背がのびると嬉しいですね☆
長文すぎてごめんなさい(´・ω・`)
へぇー、池袋にそんな場所在るんですねぇ… ブクロって、昔テレビドラマで「池袋ウェストゲートパーク」を見てから、凄く恐い所、というイメージがありました。
その後、仕事で何度か行ったあとは、悪い先輩のおかげで、凄くエロい所、というイメージに変わりましたw
その後、仕事で何度か行ったあとは、悪い先輩のおかげで、凄くエロい所、というイメージに変わりましたw
なんじゃたうんって池袋にあったんだw←
池袋といえばー。。。
乙女ロード・執事喫茶?
まぁ、とりあえず。
のびるプリンが食べてみたいってのと、にんにく・しょうが・唐辛子・・・はないっすねってことでw
あと、ぼくかよってた高校のとなり水族館でしたからww
池袋といえばー。。。
乙女ロード・執事喫茶?
まぁ、とりあえず。
のびるプリンが食べてみたいってのと、にんにく・しょうが・唐辛子・・・はないっすねってことでw
あと、ぼくかよってた高校のとなり水族館でしたからww
久しぶりのコメです~
伸びるプリンwww
なんかジンギスカンキャラメルを彷彿とさせる罰ゲームフードですねwww
伸びるプリンwww
なんかジンギスカンキャラメルを彷彿とさせる罰ゲームフードですねwww
お久しぶりです。
北海道なのに味噌な餃子を知りませんでした…!!すごくおいしそうですね。( ´艸`)
プリンもいいけどチョコレートも気になります~
北海道なのに味噌な餃子を知りませんでした…!!すごくおいしそうですね。( ´艸`)
プリンもいいけどチョコレートも気になります~
サンシャイン潜入Mission&ナンジャタウンレポお疲れ様です(´∀`)
のびるプリン…珍しいプリンがあるんですねぇw
ただ、原材料に何を使ってるのかを予想した時に、
納豆とか餅しか思い浮かばなかったのは、にんにく・しょうが・唐辛子が原材料のプリンが存在するせいだと思いたいwww
のびるプリン…珍しいプリンがあるんですねぇw
ただ、原材料に何を使ってるのかを予想した時に、
納豆とか餅しか思い浮かばなかったのは、にんにく・しょうが・唐辛子が原材料のプリンが存在するせいだと思いたいwww
伸びるプリン・・・トルコアイスみたいなヤツだろうか(´゜Д゜`)
そう考えるとなかなか悪くなさそうですが、話が混ざってそれにニンニクetcが混じると見るも嗅ぐも無残な納豆らしきモノを彷彿とさせるモノを想像させますなΣ゜ ゜( Д )も、もざいくを・・・
そう考えるとなかなか悪くなさそうですが、話が混ざってそれにニンニクetcが混じると見るも嗅ぐも無残な納豆らしきモノを彷彿とさせるモノを想像させますなΣ゜ ゜( Д )も、もざいくを・・・
しかし、サンシャインてなんか懐かしいですな。
ウララーって言って、地獄の凱旋門てゆうね。
あと池袋って、埼玉の首都だって知ってました?
埼玉の玉と、池袋の袋をとって・・・。いや、とらないほうがいいな。今酔ってるので書いてますが、きっとあとで後悔する。
大航海時代。
三連休は銀座が熱かったみたいですね。イベントがいろいろ。
しかし概ね気温は寒かった。
何を言ってるんだろう。
あとほぼ私信ですが、来週のハミ通のクロスレビューは見てくれていい。
ウララーって言って、地獄の凱旋門てゆうね。
あと池袋って、埼玉の首都だって知ってました?
埼玉の玉と、池袋の袋をとって・・・。いや、とらないほうがいいな。今酔ってるので書いてますが、きっとあとで後悔する。
大航海時代。
三連休は銀座が熱かったみたいですね。イベントがいろいろ。
しかし概ね気温は寒かった。
何を言ってるんだろう。
あとほぼ私信ですが、来週のハミ通のクロスレビューは見てくれていい。
ナジャヴかわいいよナジャヴ
異臭味プリンはペプシあずきと比べると、
どちらが不味いのでしょうか…
ペプシあずきを超えるようなら、一度食べてみたいものですΣd(゚∀゚d)!
異臭味プリンはペプシあずきと比べると、
どちらが不味いのでしょうか…
ペプシあずきを超えるようなら、一度食べてみたいものですΣd(゚∀゚d)!
>tomoさん
おー!行きましたか!!
アイスの種類とかはんぱないですよねw
マムシとかって字が見えたものもありました。こわい。
>ig_kさん
水族館高いなー><水族好きが多いのか。。。
でもなぜか私は昔から水族館苦手です。
あんなでかい水槽、もし割れたらどうするんだろう。。。
ジュゴンとかドバーッと出てきたらどうするんだろう!
>setu.さん
高いですよね!いくらなんでもウパルパにそんな金は出せない!
そうそう、あのでかい水槽はすごい恐怖を覚える。。。
ただの水じゃなくて、水族が大量に入った水だし、
もし割れたら水圧云々より水族たちが大量に外に出るかと思うと恐ろしい。
>うちはくん
「さん」を抜いてみました!w
のびるプリンは普通においしかたです!
ふるーちぇ的なものにそっくりな味でしたヾ(。・▽・)ノ
>塩らーめんさん
IWGP流行りましたねーw見てないけどwww
池袋は小学校の頃の通学路だったのでわりと懐かしい感じでした。
サリン事件のとき号外配ってるおっさんが居たのを思い出しました。
>ちゅうさん
そうみたいですwなんか聞いたことはあったけど池袋にありましたw
乙女ロードと執事喫茶は初耳です。そんなのあるのか。。。
執事喫茶は想像つくけと乙女ロードがなんなのか全く想像がつかない・・・!
>スカジャンさん
のびるプリンはすげーうまいんですよ!w
しかしジンギスカンキャラメルはひどかった。
くさいし。
>くろうたさん
うおー!お久しぶりですヾ(。・▽・)ノ
味噌な餃子すげーうまかったですよー!!
なんていうお店だったかな。。。すいません覚えてないorz
機会があれば是非なんとかぐぐって調べて食べてみてください!やたらうまいですまじで!!
チョコも気になりますねーwでも北海道産には何もかもが負けそうですw
>Strassさん
原材料なんだったんだろう!見てないや!
そういえばのびるプリンものびる成分はなんなんだろう?
でも伸びるって言っても「弾力がある」ってぐらいの伸び率だったので
たいしてアヤシイものは入ってない気もしますw
>たもつさん
そそwトルコアイス的な感じですw
にんにくetcの方のプリンはそれはもう、見るからにうわー・・・という感じでした。
なんだったんだろうあれは。
>とおりすがりさん
そうですよね!サンシャインはなんか懐かしいw
すでにブームが過ぎ去って何年経ったんだろう。。。って感じがして、今更感たっぷりだったので敢えてチョイスしました。
そしてすごくコメントがカオスですねwwwww
私信了解しましたw
>soraさん
ナジャヴってなんだろう!なんかキャラの銅像みたいのがあったからあれのことかな!?
ペプシあずきはそんなに不味かったんですか。。。
それにしてもペプシもこの頃血迷ってますよね。なんなんだろう。
おー!行きましたか!!
アイスの種類とかはんぱないですよねw
マムシとかって字が見えたものもありました。こわい。
>ig_kさん
水族館高いなー><水族好きが多いのか。。。
でもなぜか私は昔から水族館苦手です。
あんなでかい水槽、もし割れたらどうするんだろう。。。
ジュゴンとかドバーッと出てきたらどうするんだろう!
>setu.さん
高いですよね!いくらなんでもウパルパにそんな金は出せない!
そうそう、あのでかい水槽はすごい恐怖を覚える。。。
ただの水じゃなくて、水族が大量に入った水だし、
もし割れたら水圧云々より水族たちが大量に外に出るかと思うと恐ろしい。
>うちはくん
「さん」を抜いてみました!w
のびるプリンは普通においしかたです!
ふるーちぇ的なものにそっくりな味でしたヾ(。・▽・)ノ
>塩らーめんさん
IWGP流行りましたねーw見てないけどwww
池袋は小学校の頃の通学路だったのでわりと懐かしい感じでした。
サリン事件のとき号外配ってるおっさんが居たのを思い出しました。
>ちゅうさん
そうみたいですwなんか聞いたことはあったけど池袋にありましたw
乙女ロードと執事喫茶は初耳です。そんなのあるのか。。。
執事喫茶は想像つくけと乙女ロードがなんなのか全く想像がつかない・・・!
>スカジャンさん
のびるプリンはすげーうまいんですよ!w
しかしジンギスカンキャラメルはひどかった。
くさいし。
>くろうたさん
うおー!お久しぶりですヾ(。・▽・)ノ
味噌な餃子すげーうまかったですよー!!
なんていうお店だったかな。。。すいません覚えてないorz
機会があれば是非なんとかぐぐって調べて食べてみてください!やたらうまいですまじで!!
チョコも気になりますねーwでも北海道産には何もかもが負けそうですw
>Strassさん
原材料なんだったんだろう!見てないや!
そういえばのびるプリンものびる成分はなんなんだろう?
でも伸びるって言っても「弾力がある」ってぐらいの伸び率だったので
たいしてアヤシイものは入ってない気もしますw
>たもつさん
そそwトルコアイス的な感じですw
にんにくetcの方のプリンはそれはもう、見るからにうわー・・・という感じでした。
なんだったんだろうあれは。
>とおりすがりさん
そうですよね!サンシャインはなんか懐かしいw
すでにブームが過ぎ去って何年経ったんだろう。。。って感じがして、今更感たっぷりだったので敢えてチョイスしました。
そしてすごくコメントがカオスですねwwwww
私信了解しましたw
>soraさん
ナジャヴってなんだろう!なんかキャラの銅像みたいのがあったからあれのことかな!?
ペプシあずきはそんなに不味かったんですか。。。
それにしてもペプシもこの頃血迷ってますよね。なんなんだろう。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
昨夏にいきましたー
保守的な自分は米味と炭味のアイスを食べ、
チャレンジャーな友人が茄子味のアイスたべてました。
思いのほか結構おいしかったです。
米アイスには米粒が入ってました。
>にんにく・しょうが・唐辛子・・・
なんてかプリンのくせに口が痛くなりそうだ。。