fc2ブログ

630号室

ニコニコ動画で歌ってみた。

ArcheAge

2013.08.11 (Sun)

すごい放置っぷり。

仕事→ゲーム→寝る→仕事・・・ のループしてます。


夏なので海とか行かなきゃいけないんですけど、
でもゲームしちゃってます。こまった。

ArcheAgeというゲームをやってます。
*ArcheAge公式*


とりあえずゲーム内の近況としては、
・おうちを建てました
AA_house

・高速船を造りました
AA_ship


という感じ。

もっとでかいおうち建てたいけど空いてる土地ないし、
もっとでかい船造りたいけど襲われたら守れないし、
ということでとりあえずな感じ。

いくつかSS撮ったのがあるので載せます。
グラがとってもきれいです。

AA_beach

AA_sunset

AA_ocean


まだ装備も揃ってないし、
全部のダンジョンも回ってないんだけど
そろそろ課金が切れそうです。

どうしようかなぁ。。。

【告知】LIVE情報

2013.03.23 (Sat)

最近はまったく歌ってみたなどやっていない私ですが、
以下2箇所のライブに出演が決定しています。

久しぶりのおうたなのでがんばらないと・・・



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

宮城VOCALOID LIVE
       Feel The Sound -Connect-

 http://miyagi-vocaloid.blogspot.jp/

【開催日】 2013/3/29
【開催場所】LIVE STUDIO RIPPLE
宮城県仙台市太白区長町1丁目2-12チビッコスクエア B1F

【開場】 17:00
【開演】 18:00
【チケット】 ¥2000(1ドリンク込)


仙台!牛タン!!牛タン!!!
がんばります。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

AniPrism
 http://aniprism.com/index.htm

【開催日】
 2013/3/30 11:00~20:00
 2013/3/31 10:00~18:00 ←こっちで出演

【開催場所】広島県立産業会館 東館
広島市南区比治山本町12-18

【入場料】 無料 ※アニメ企画展部分は有料


まどかマギカ展なるものがあるらしいですよ?
キニナル!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



仙台はDCさんとでぃすくまんさんと一緒にがんばります。
広島はDCさんとがんばります。

*DCさん


*でぃすくまんさん


花見(梅)

2013.03.14 (Thu)

今年初の花見(梅)してきました。

✿吉野梅郷 梅祭り✿

青梅くんだりまで行ったわけですが、
まだあんまり咲いてなかった。
残念。


鴛鴦


Untitled

鴛鴦(えんおう)という梅らしくて、名前カッコイイ。
ほかにも、月影(つきかげ)とか織姫(おりひめ)とか
いちいち名前がカッコイイ。
でも花はカワイイ。

最近寒いんだかあったかいんだかよくわからん気候
はやくなんとかしてほしい。

梅まつり行った日はぽかぽか陽気で、
というかむしろ暑くてよかった。
お弁当作ってピクニカルな感じで行ったんだけど
花見(桜)のときもやりたい。


【詠唱してみた】 無限魔道黙示録最終章

2013.01.05 (Sat)





†━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━†

Яёг йлvкё――
Щыпк гжшдёфу Ёыгаяудп (新世界へ語れ超越の物語)


†━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━†

・・・??




というわけで今年一発目。
踊ってみたの黒川さんとともに詠唱しました。

そしてあけおめ。


・・・非常にむずかしい。
セリフってすごくむずかしい。
しかも中二病。。。
すげーおもしろいwwwwwww


まず、黒川さんとのスカイプ通話を
全て中二病発症状態で行うことで、
キャラクターになりきることから始めました。

恥ずかしくなんかありません。

決して。



次にキャラ設定。
これは実はそこまで練ってないです。
1コーラス目は少年少女光属性PT。
2コーラス目は鬼畜闇属性PT。
ってことぐらい?

とにかく本家を聴いたときから
「これはおもしろそうだwww」
と思っていたので、
次の日には出来上がってましたまる

声優さんってほんとにすごいなぁ。。。


本家はこちら↓






【お知らせ】脱出ゲームオフ(すごく予定)

2012.11.14 (Wed)

1月頃にリアル脱出ゲームでオフ会やっちゃおう。

という話がチラホラ出ています。


行こうと思っているのはこちら。
*常設型リアル脱出ルーム

1枠10名分を予め買い切ってしまって
精鋭(じゃなくても勿論OK)10名で挑みましょう。
っていう計画。

ちょろっと前についったーでもボヤいたんだけど、
案外来てくれる人居そうかなーと思っています。




実は以前1回行ったんだけども、
結果から言うと脱出できませんでした。

時間制限に対する難易度的の設定がなかなかいい塩梅で、
難し過ぎず、でも連携ミスると時間が地味に足りない。。。
みたいな感じでした。


詳しい日程はまだ未定なんだけど、
とりあえず1月中の土日どちらかでできればなーって思ってます。

参加したい方、
この記事へのコメント、
メール、ついったー上でのリプなどなどで連絡ください。


ていうかそもそも1月って営業してんのかなこれ。。。


夢の国について

2012.10.23 (Tue)

めっきり寒くなってまいりまして、
鬱です。


とくに話題もありませんので、
先日ディズニーランドへ行ったときのお話を。


-------------------


「ディズニーランドって朝8時からやってんの!?」

「そこらへんの企業よりはえーじゃんwww」

ってことで、
ノリで好きでもないテーマパークへ朝から乗り込もう。
というのが事の発端。


AM6時過ぎ頃、電車に乗っておりました。
本当にありえない。
会社行くのですらこんな朝早く電車乗らないよ。
というかそもそも会社徒歩圏なのよ。

そして寒かった。
雨は降ってなかったんだけど、降った形跡があった。

まぁそこはラッキーかな。とか思ってた。




AM7:50頃 舞浜駅着
雨降ってる──────。


「次は舞浜~舞浜~」
とか言ってる電車の中から窓の外を見たら
何人もの人が夢の国に向かっている姿と、
色とりどりの花開いた傘でした。




・・・今思うと、あの瞬間が一番絶望したな。

・人混み
・雨


最悪でしょこの2つ揃っちゃうとかwwwww


Disney001.jpg


どうですか?
混雑の中、必死に傘をさしてる人々とは裏腹に、
門の装飾のPOP且つDreamyな感じ。

我ながらいい絵だなーって思ってますこの写真。
なかなか無いよこんなアンバランスな構図。





せっかく早朝から乗り込んだんだからってことで
とりあえず手当たり次第乗りました。



中でも一番びっくりだったのがスペースマウンテン
ぜんぜんおもしろくない。


子供の頃スペースマウンテン好きだった記憶あってね、
ディズニーランドの中でも、
唯一スカッとするタイプのアトラクションだと思ってた。


なのに乗ってみたらどうですか?

回転もしなければ落下もしない。
ひたすら蛇行を続ける乗り物でした。

ただ、カーブに差し掛かったときに
ジェットコースター系特有のガッ!!って感じの方向転換は無く、
うまいことスムーズにカーブするのね。
そこはすごいなと思った。レール設計が。




あと白雪姫乗ったんだけど、これもびっくり。

簡単に感想を言うと、

─王子様なんて居なかったんや─

という感じ。


どっちかっていうとあのアトラクションは禍々しさが勝ってた。
りんごのばーちゃんが主人公な感じで、
幸せシーン3割、禍々シーン7割ってとこかな。
私の知っている白雪姫のお話とはかけ離れていて、
夢の国がこんなアトラクション作っていいのか?的な感想。
小さいお子さんとかびびりっぱなしじゃないのかしらあれ。





ほかにもツッコミどころが多々あったんだけど、
書ききれないので後々ニコ生のときのネタにでもしようかな。



Disney002.jpg




遅すぎるオフ会についての報告書

2012.09.29 (Sat)

広告出るのがデフォになったブログwwwww

いろいろ書くことあったはずなのに時間経ちすぎ。

夏終わるとなにもする気力なくなって困る。

それに加えて最近は仕事のおかげで声が出ない。

1日中電話で営業からヒアリングするみたいな仕事なので
声がすぐ枯れるようになった。

これじゃ歌も録れないしまじ困る。




というわけで、
先日突発無計画で決行したコミュのオフ会について。

「明日てきとーに新宿いきまーす。暇な人リプ飛ばしてねー」
程度の告知で、
わざわざ遠方から来てくれた人も居てびっくり。

一度も会ったことない人たちだけど、
いつもニコ生来てくれてる人だし、
ノリもニコ生のときとまんま同じだし、
初めて会う気がしなかったなぁ。



合流場所としてチョイスしたカラ館に3時間居たにも関わらず、
誰一人として1曲も歌ってないだとか、

タバコ買いにいってる間に知らない人が廊下に3人も居て、
「なにこの人達、なぜ廊下に立ち尽くしてるんだ邪魔です・・・」
と思ってたら実はオフ会参加者だったとか、

合流して数時間後に自己紹介始めてみたら、
絶対来てないと思ってたsivさんが隣に座ってた人だったとか、

なかなかツッコミどころが多いオフ会でした。



結局遠方から来てくれてる人もいるってことで
観光も兼ねて無駄に東京タワーとかのぼってみたけど、
実は幼稚園ぐらいのとき以来な気がする。

これぐらいの年になると、
「わぁー夜景きれいー(はぁと」
みたいな反応はさすがに出ないけど、
遠くの空で雷がビカビカなってるのが見れてよかった!

なんかへんなプリクラとかへんな写真とったけど
地味に記念になった。




明確な場所も指定せず、
遭遇するのが軽くミッションっぽかったオフ会でしたが、
いろんな方に会えてすげー楽しかったです。

特に遠方から来てくれた方々、
まじ無計画でさーせんwwwww


改めていいコミュだなーと思いましたまる


2012-09-16 19.28.53



Japanese American Friendship Festival 2012

2012.08.20 (Mon)

日米友好祭行ってきましたよおおおおお!!


ちょー暑いから海日和じゃねーかばかやろう!
とか思ってたけど、

とんでもない。


基地日和でした。


到着早々、早くも喉が渇ききった我等。

手にしたのはこちら。


CAHQXIQ3.jpg

でけえええええΣ


こんなに飲んだら翼6こぐらい生えちゃう。

これだけでお腹いっぱいになるとこだった。




そ、そうだ!
ジャンクを食いにきたんだ我々は!!

ということでBig Daddyの焼いた巨大Turkey入手。


Big Daddy

でけええええええ!!!

Daddy(一番右)もでかいしTurkeyもでかい。
3人で2本買って、3人で食いきるのに半日かかりました。

なにしろ味がちょージャンク。
濃すぎ。しょっぱすぎ。ちょーうまい。
飲み物ナシで食いきるのは至難の業。





お腹いっぱいになったところで、
ものすごい戦闘機を発見。

7815379338_8a2eaa9f60.jpg


こ、これがステルス戦闘機・・・(; ・`д・´)

・・・あ、見えない?
ステルス戦闘機だからね。





ほかにもヒコーキたくさんみてきた!


7815199866_12458e626d.jpg

7815198556_f01cd5f1a7.jpg


かっこいいなー。
男の子だったら絶対ヨダレモノでしょこれ。
何機かゴォオオオオ!って飛んで、
パラシュートで何人もパラパラーって降って来たのを
遠くから見れた!
かっこいいー!



そしてかっこいいと言えば彼。

本日一番のイケメン

本日一番のイケメン。
イカス!!!


夜は花火があるみたいで、
夜食ジャンクを求めて再び店が立ち並ぶ方向へ歩き出す我々。

すると、
食べもの売ってる店付近で爆音のCOOLなMUSIC確認。

そして人が群がっているのを発見!


意気揚々と近づいてみると、

なんだかよくわからないがダンスバトル的なものが行われてた!


我らも周りでヒューヒューしてたんだけど、
気づいたら知らないブラザーに腕を引かれて踊っていた。

なんて陽気なんだAmerican。楽しすぎた。




あー楽しかった。
すげえー楽しかった。

これは毎年行きたい。


7815195758_306fe0103e.jpg
Japanese American Friendship Festival 2012
YOKOTA Air Base



【オリジナル曲】 Isolation 【Dyes Iwasaki×630】

2012.07.29 (Sun)

ひさしぶりのブログ更新とおうた。

誰か見にきてくれるのかなこのブログwww


というわけで、
MONI-FACEの大吾先生のソロアルバムで、
1曲おうたを入れさせていただきました

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Dyes Iwasaki 1st Album 『Isolation』
C82 2日目(土) 西-い07a『MONI-FACE』

詳しくはこちら!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*





ほんとひさしぶりのおうた。
しかもツインVo!かっこいー!
大吾先生いい声ー!
自分で歌ったほがかっこいいんじゃないのかー!?
そしてトラックがちょーかっこいいー!!
音がガチすぎてやべえー!!


最近ぱったりお歌を録ってなかったのでむずかしかった。
けどやっぱりおうた楽しい。
とくにコーラス楽しい。
音がガチすぎてすげえー!

大吾先生はいろんな曲が作れてすごいなーと思います。
MONI-FACEの曲は結構通勤時とか聴いてるんだけど
かっこいい曲のばっかりなのでオヌヌメ。

ノミネートありがとうございました○┓

2012.05.04 (Fri)

hideの企画終わっちゃいましたね。


結果として大賞はとれませんでしたが、
ノミネートされただけでもびっくり。

というか、
そもそもノミネート作品の数が少ないことにびっくり。
なんという競争率の高さ。。。

パーカーほしかったなー><




さて、
パーカーはとれませんでしたが、
すばらしい絵を頂きました!


630×hide


頂いたものがサイズでかかったので縮小してますが、
質感ぱねえ!!

なんとこの日のために用意してくれていたようです。


本当に嬉しい。


今までいくつも絵をプレゼントしてくれるsivさんですが、
どれもクオリティ高いのもそうだけど、
なにより心意気が嬉しい!感動した!



ほんといい思い出になりました。

ありがとう!



自分でパーカー買うか・・・



【歌ってみた】 RICKET DIVE

2012.04.26 (Thu)

あのROCKET DIVEを
こんなに大っぴらに歌っていい時代が来るなんて・・・

夢のようです><


そもそもこの企画を知るのが遅すぎたわけですが、
締め切りに間に合ってよかったです。


せっかく歌っていいこの機会に
普通に歌っても面白くないので、
ここは自分の最大の趣味でもあるコーラスに力を入れて
他のhideの名曲たちを盛り込んでしまおう!

ということで盛り込んだリストはこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

・DICE
・TELL ME
・BLUE SKY COMPLEX
・ピンクスパイダー
・ever free
・D.O.D
・Beauty & Stupid
・50%&50%


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ピンクスパイダーとever freeをサビにもってきたのは
ROCKET DIVEと合わせて3部作になっていたからです。

D.O.Dを間奏にもってきたのは
せっかくのポップすぎるギターのメロを
コーラスメロで潰したくなかったからです。

などなど、
無駄に色々考えました。





いやー
未だにhideが亡くなったなんて信じられん。

今PV見たってすげー斬新だし、
ものすげーかっこいいし、
10年以上経ってるのにまったく古臭さを感じない。
それだけ時代の先を行ってたってことなんですねー。
本物のアーティストだなーと思う。


しかもあのファッションセンス。
hideと言えば赤とか緑とかピンクとか
主張強すぎる色が思い浮かぶけど、
それこそ自分が小学生やら中学生の頃は
hideの影響で緑やら赤やらの服に手を出してみたり、
髪を赤にしてみたり、
相当影響されてた時代もありました。


あの頃はいわゆる「ビジュアル系」というのが結構流行って
正直自分はビジュアル系ってジャンルは
どっちかっていうと苦手な部類だったんだけど
hideに関しては「ビジュアル系」ってくくりにはならず
なにかフシギな魅力がありました。

人一倍個性が光まくってたのもあったし、
何より話題にあがるのは人格者だったという点。
あんな赤い頭してメイクして衣装も奇抜な人が
率先して骨髄バンクを呼びかけていたりしたのは
あの当時からしたら衝撃でした。



まぁそれぐらいhideが大好きってことで、
これは参加するしかなかったんですよ!

単純に、

パーカーほしい><

っていうのも勿論ありましたが、
これを機に、
hide世代じゃない今の若い子たちに
『こんな人が14年ほど前に音楽界に居たんだよ』
ってのを知ってもらえたらいいね。



突然声をかけたにも関わらず協力してくれた

動画のイジケPとコーラスサポのムラチクには感謝してます。

自分の人生の中で相当いい思い出になると思う。




あでぃおす(*´ -`)(´- `*)




歌ってみたのお手伝い

2012.04.17 (Tue)

更新しなさすぎて広告出てるやーん(*ノωノ)



踊ってみたの黒川さんの歌ってみた第二段。
mixお手伝いしました。
選曲はもちろん黒川さんです。






1番だけフォルマント弄ってます。
2番から普段のイケメンに戻ります (チッ

オートチューンをオートじゃなくて手作業でかけてる人が
どれだけ苦労してるのかがよくわかりました。
あれはすごい作業だ。
もっと簡単な方法があるんでしょうか。
地道に手作業やってみましたが、

むりでした(*´ -`)(´- `*)



ところで、最近珍しくゲームしてません。
なんだか疲れちゃってゲームする気になれません。
そもそもおもしろいゲームもないですし。

なんだかんだ言ってPSO2のCBTは当選してるけど。


不定期でやってるニコ生に来てくれている方は
すでにご存知だと思いますが、
来週には待ってるだけの昨日にアディオスできそうです。

ドラゴナ

2012.03.10 (Sat)

最近ドラゴナやってます。
特にこれといって面白いわけじゃないけど、
てきとーに作ったギルドがなかなか楽しいギルドになってしまい、
ドラゴナで仲良くなったやつらが面白いのでやってます。

いままでマジシャンやってたんだけど、
昨日あたらしくスカウトを作りました。

猫耳だから。


スカウトは罠張って戦ったりするトリッキー職だけど
いつも遊んでる3人で猫耳レンジャーを作ってみた。

できるだけイタい名前を付けて、
狩りスタイルは3人でひたすら罠を張る
PvPでも罠を張るだけ
Dragona001.jpg


猫耳レンジャーイエローの☆ミケ☆
猫耳レンジャーブルーの❤タマ❤
そして戦隊モノのリーダーであるレッドの†ポチ†

・・・ツッコミどころはわかってくれるかな!?


敵なのか味方なのか謎の立ち位置で、
すげー強くてたまに助けてくれて、
物語のラスト近辺で仲間として再登場して、
味方をかばって死ぬような位置づけの
ホワイトとブラックを激しく募集中。


・・・まだしばらくこれで遊べそうです。

【歌ってみた】 二次元ドリームフィーバー

2012.02.19 (Sun)

これほんとは
「どう歌ったらかっこいい」のビジョン的なものが出来ていて、
でも女じゃできないんだよーーーーーくっそーーーーー

男に生まれたかった。。。

二次元ドリームフィーバー / PolyphonicBranch



曲の印象は、
なんていったらいいか、、、ボカロで完結している感じ?
だったので、ケロッケロにさせるのはやめました。

プログレっぷり
今流行の「二次元」のタイトル起用
ギターサウンド+ピコピコ感
歌詞の哲学感
パッセージの高速感


これでもかってぐらい詰め込み系!
イ○バ物置もびっくりなわけです!


そして個人的に大好きなhieさんの動画。
すげー。着実にレベルアッポーしてってる感じ。
hieさんてセンスの塊だと思うんです。
クリエイターになるために生まれてきたんだわ、たぶん。
すごいなー。まじ尊敬してるんです。



というわけで、
こう歌いたかったけどできないからすげー普通になっちゃったよ!
っていうおうたでした。

--------------------------------------------------

もう1こお知らせ。

先日ゼブラ先生が歌ってみた動画をあげてまして、
若干のネトゲ厨なセリフとラスサビにコーラスでお邪魔しましたw






ゼブラ先生おうたがうますぎてぶっ飛ぶ。
なんつーかもう次元が違う。
しかもmixうますぎる。
歌のどの部分をどうしたらおいしいってのをもれなく出してるっていうか。
どんな曲でも自分の世界にしちゃうところとても尊敬。


ネトゲ厨なセリフが足りない!ということで声かけて頂いたんですけど、
それってむさおの正しい使い方wwwwww
すげー嬉しいwww

◆ゼブラ先生のライブがあるそうですよ
*****************************************
全国にある札幌・大阪・名古屋(3月OPEN予定)のニコニコBARで
今年またゼブラ祭とゼブラソロライブをやることになりました!
札幌 4/1 http://bit.ly/Atfccj
名古屋 4/21 http://bit.ly/yPVxyy
大阪 4/22 http://bit.ly/A4yWMU
席数少ないのでお早めに!(詳細は上記URLで)
*****************************************
とのことです○┓(動画説明文引用)



吹き込むセリフを考えていたらMMOしたくなって
ナタルオンラインとかいうのDLしてちょっとやっちゃったんだけど
数時間でクリアしました。
素直にドラゴナまで待ちます。期待してないけど。


【歌ってみた】cat's dance 【630+なまこにゅる粉】

2012.02.05 (Sun)

テトリスゥ↑ーーーーーwwwwwwww

(*´ -`)(´- `*)




またなまこさんとおうたしました。
こちらのおうたはなまこさんセレクト。
猫マネをやりたかったご様子です。


前回ネトゲタイトル羅列を逆再生という
ちょっとかっこよく聴こえちゃうことをしてしまったので
今回はモロにダイレクトでいきました。
ふぁみこんなつかしい。
かなりアツいラインナップになっていると思います。個人的に。

--------アツいラインナップ詳細--------
妖怪道中記
イー・アル・カンフー
パックマン
けっきょく南極大冒険
アルカノイド
グラディウス
ツインビー
ドンキーコング
ポパイ
ファミコンジャンプ
マリオブラザーズ
ドルアーガの塔
ポートピア連続殺人事件
アイスクライマー
スペランカー
--------------------------------------


mixちょーむずかった。
トラック数がおかしいことになってしまい、
もはや全部を把握できてなかった。

そしてまたもやマスタリングとかいう作業で躓いて、
音質がう○こになってしまった。さーせん。


ノリでランバダを重ねたらがっちりハマってわろた。
もうランバダにしか聴こえない。
せっかくだからラップも入れた。

panが振られているところは、
右なまこ 左むさお
となっております。
最後の猫の戦いももちろん右なまこ左むさおです。
負けられない戦い・・・!


・・・書きたいこといっぱいあるんだけど
長くなるからこの辺でやめとこう。
そのうちなまこがブログでなんか書いてくれると期待。





後半に行くにつれてひどくなっていきます。
お楽しみくだされば幸いですが、
完全に自己満足ですゲハ



空っぽな私に愛が温もりがテトリス
せーーーーがーーーーー




«  | HOME |  »

カレンダー

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

参加中DA!

Tokyo Audio Waffle
-Sugary Talk-

2015.5.23


Isolation
2012.8.29
Isolation [CD-R]

Alice in wonderword
2011.6.15
hammer

hammer
2010/comic market hammer

mixiコミュ

作って頂いてます
630(ろみお)FC@ニコニコ動画 border=
管理人:トムさん

ニコミュ

【ダラダラ】屋根裏喫茶@Room.630【していってね】 border=

最近の記事

検索フォーム

twitter

リンクツリー

Flash Player

記事中に貼ったうた
◆Arrietty'sSong
Music Cécile Corbel





◆Shark In The Water
Music VV Brown





◆ウタウヨ
Lyric 千景 / Music KTG





◆RADICAL DREAMERS
        ~盗めない宝石~
Music 光田康典


630号室築年数

Fead me

RSS購読用
RSSフィード

QRコード

QRコード

Blog☆Ranking

(*´ゝω・)ノ.:*゚..:.:*゚..: